課題作品

<白黒カット>2月23日(日)Bクラス

こちらBクラスもAクラスで書いた冒頭文と変わりがないです。
残りの授業が全部パソ通になったことは、在塾生には一斉メールで知らせましたね。
とにかく1日も早くコロナウイルスが収束するのを祈るばかりです!

峰岸達

 


増田恵(9期)「12星座」

 


鈴木マナミ(17期)「犬」

 


ゆうきみや(17期)「茶道具、パン、猫」

 


おかもとせいこ(18期)「冬」

 


宮内カナ(18期)「だらしない料理」

 


nashiko(19期)「草花」

 


ミヨシ(19期)「新撰組」

 



清沢佳世(21期)「ランチ」

 


しろた友貴(21期)「小学生の一日」

 


鈴木実千代(21期)「屋久島の生きものたち」

 


前田なんとか(21期)「高齢者/家」

 


上田恭輔(22期)「ロシア」

 


えだ かのん(22期)「北海道」

 


首藤紘子(22期)「ゴールデン・グローブ賞のレッドカーペットを歩く女優達」

 


藤安初枝(22期)「家」

 


森きなこ(22期)「サメ」

 


キカン(23期)「うさぎの観察」

 


倉本トルル(23期)「似ているようで意外と違う生きものたち」

 



竹内薫(23期)「バレリーナ」

 


まえじまふみえ(23期)「my favorite things」

 


わたなべ えみ(23期)「エレクトリックギターと小物たち」

 

 

以下、振替。


えいいち(10期)「日々」

 


キムラキコ(10期)「書影」

 


杉目史(21期)「苺」

 


邦子(22期)映画「ターゲット」

 

 

 

 

 

コメント

    • 平塚じーろ
    • 2020年 3月 02日 12:34am

    本当に一日も早く終息することを願います。

    カナさんのだらしないシリーズは癖になります。
    ミヨシさんは、何故新撰組?
    鈴木実千代さんの屋久島、いいですね。行ってみたい
    上田さんはロシアに行ったのかしら?
    キカンさんのうさぎと子どもが可愛い
    邦子さんの人物!大きいサイズで見たかった!

    エア見学してみました。

      • 宮内カナ
      • 2020年 3月 17日 8:24pm

      じーろさんコメントありがとう。そろそろ飽きちゃうかなーと思った頃だったのでクセになるなんて嬉しいです。

    • 前田なんとか
    • 2020年 3月 02日 10:48am

    原画見れないのが本当に残念です。

    上田さんすごくイイです!恐ろしいほどのこなれ感w 入塾当初のアレは何処へ〜
    トルちゃんの安定感!シールブックあったら欲しい☆

    • 増田恵
    • 2020年 3月 02日 11:55am

    以前出口さんが星座を描いてらして今度私もチャレンジしよー!と思っていたので12星座を選びました。
    可愛い女の子を描くのに苦手意識があるのでハリウッド女優をひと星座事に決めて描きました。
    結局影も形もなくなってしまったのですがww

    鈴木マナミさんの犬魅力的ですね♪
    チワワちいさいけどもwwと思って上見たらシベリアンハスキーのサイコっぽさがとっても素敵です!

    ゆうきさん
    どれも美味しそうでー!
    やんこに愛がー

    宮内さん
    マヨネーズ絞っている娘がとくにお気に入り♪
    心は無な感じ!ww

    ミヨシさん
    沖田さんのあの動きを正面からって難しいだろうに!静が動に感じる絵の魅力たるや!

    上田さん
    グレーと抜けのバランスが絶妙でー
    今回のホラーも見たかったですがー
    はらーしょー

    わたなべさん
    黒線のひき方が独特で魅力的です!
    ツィギーのような彼女かわいい♪

      • わたなべえみ
      • 2020年 3月 15日 10:09pm

      増田さん
      書き込み遅くなりました、コメント、とてもうれしいです!
      苦手な白黒カット、悩んだ末、小学生の頃に万年筆が好きだったのを思い出し
      (拾ってきた鳥の羽にペン先をセロテープで留めていた(笑))
      万年筆で描いてみたら、楽しくて。
      太線部分はサインペン、内側の色は水彩です。
      大きい蝶ネクタイは、SIAの衣装の頭のリボンから、アイデアをいただきました~♪

      増田さんは、ユーモアあふれるタッチから、MJ展での妖艶な女性(←すごくステキでした!)まで、
      自由自在で力の抜け感が絶妙で・・・
      今回の原画も、じーーっくり見たかったです。
      とくに射手座女子の目に、吸い込まれました♪

      • 宮内カナ
      • 2020年 3月 17日 8:26pm

      増田さんコメントありがとうございます。
      マヨネーズの子の変な顔実は気に入ってます^^

    • 上田恭輔
    • 2020年 3月 03日 9:19am

    じーろさん、なんとかさん、増田さん
    コメントありがとうございます!
    モノクロは割と好きかもしれないです。描いてて楽しいですね。ロシアに行ったのはもう5年くらい前のことです。

    なんとかさん 高齢者というテーマ設定がツボです。とぼけた雰囲気と高齢者に対する愛があって良いですね。

    増田さん 水瓶座の発想がヤバいですね…笑。皆さん表情の違いがあって良いですね。飽きないです。

    鈴木さんの犬のなんとも言えない表情や、藤安さんの黒の格好良さ、首藤さんの新境地開拓感、などなど。改めて原画見たかったな、と思いました。

    • ゆうきみや
    • 2020年 3月 04日 6:09pm

    ますださんコメントありがとうございます!
    美味しそうに見えたら大成功ですね!アルバイト時代を思い出しました。
    星座シリーズ髪型の違いでシンプルなのにどんぴしゃに表現してあって星座カットの可能性を感じました!

    まえじまさん シンプル過ぎない線画がとてもいいなあと思いました。特にダウンジャケットが好きです。
    上田さん ベタの灰色と線画の組み合わせが絶妙で素敵です。小さいカットなのに空間が広く見えていい白の配分だなぁと思いました。
    ミヨシさん テーマにおおお・・・!てなりました。ミヨシさんの描く時代物いつもいいですね!かわいくて渋いです。

    白黒カットは毎回みなさんがどんなものを描くのか色々なが飛び出てとても好きな回です。着眼点がすごくて!!!って毎回なり、今回もとても楽しかったです。
    授業がないのは残念ですが冬は体調崩しがちで欠席がちなのでpc授業頑張りたいと思います。

      • ミヨシ
      • 2020年 3月 05日 7:29pm

      ゆうきみやさんありがとうございます〜
      人物描こうとするとなぜだか時代ものにいってしまいますね。自分の感覚では懲りずにまた、といった感じでテーマ決めてしまったのでほっとします。
      ゆうきさんは小物をディフォルメ少なめで描いてもいつもの質感やゆったり感に落ち着けられますね。
      毎度力量を感じますね。

    • ミヨシ
    • 2020年 3月 05日 7:17pm

    じーろさん、新撰組は地元のヒーローなんですよー
    ああ早く収束してまたカラオケいきたいですね。その日が遠そうに感じてしまいます。くー

    増田さん、相変わらずの素敵な表現、絵も文もすごいです!かにヘアーと表情、わああですよ
    沖田さんほめてくれてありがとうございます。今回
    いちばん気に入ってるのは沖田さんなのでうれしいですねー白黒だと要素がしぼられてるのでシルエットにこだわりました。

      • 平塚じーろ
      • 2020年 3月 05日 8:16pm

      ミヨシさん、そうなんですね!
      と、思ったら、MJブックのミヨシさんの一番大きなイラストレーションが新撰組だった!

      でも個別に人物を描かれてるの新鮮!

      カラオケ部!
      カラオケボックスは感染リスク高い上位みたいです。
      (密室、マイクを使い回すから)
      ほんと、いつ終息するのか。
      もしくは、治療薬が開発されるのかーですね。。

    • 森 きなこ
    • 2020年 3月 05日 10:04pm

    まさかこんな事態になるとはほんとうにビックリですね。。
    いつも講評とたくさんの原画を拝見できているありがたみを非常に感じます〜

    増田さん、星座シリーズなんかいい香りがしてきそうなキレイな女性ばかりでときめきました(魚座の芯の強さがお気に入りです)

    上田さん、なんだか温かみがあって絶妙に力が抜けている感じがすごくいいなぁと思いました!(なんとかさんのコメントも!)

    清沢さん、食べ物たちがなんでこんなにかわいいのやらとほんとうにため息、ステキです〜(しかもモノクロで)

    杉目さん、いちごがすごくいちごで美味しそうで(コメントが馬鹿っぽい)断面シリーズが特に食べたくなりました。。
    カラーでも色がキレイなんだろうなと想像しました!

    宮内さん、本当にだらしなくてニヤニヤしました〜
    寝ながらおにぎりが特段ハイレベルですが、この後のホイップクリームの工程がめちゃくちゃ気になってます

      • 宮内カナ
      • 2020年 3月 17日 8:32pm

      きなこさんコメントありがとうございます。
      寝ながらおにぎりハードル高いですか?そうですよねー
      ホイップクリームどうなるのか、考えてなかった!あ、ストーリーがあった方が面白いかなー、と気付きました。ありがとう

    • 藤安初枝
    • 2020年 3月 05日 10:45pm

    白黒カットは点数も多いし、テーマもそれぞれで見応え十分ですね。

    宮内さんのだらしない子たちに目が釘付けでした!
    きなこちゃんも書いてましたが、卵&生クリームとおにぎりはだらしなさのレベルが高すぎて、この域までいったら逆にだらしなくないのかもとすら思えて来ました。ほんと、続きが気になる。
    きなこちゃんのサメ、意外なモチーフだけど、意外と合うような。左から2番目の下段の子が気になります。
    上田さんのロシア、じんわりと沁みます。旅してみたい。グレーと白のバランスがたまりませんね。
    なんとかさんのご老人たちとはどこかで出会ってそうなリアリティがすごい。シワがほとんど描かれてないのにどう見ても高齢者だなあ。
    トルルさんの、ポストカードとかシールとかで欲しい〜と思ったらなんとかさんも書いてましたね。デフォルメ加減がこのテーマにちょうどよくて勉強になります。

      • 前田なんとか
      • 2020年 3月 05日 11:55pm

      やだはっちゃん、線減らしたの注視嬉しいわっ♪

      • 宮内カナ
      • 2020年 3月 17日 8:35pm

      藤安さんコメントありがとうございます。レベル高すぎてだらしなくない、って発想面白いですね^^
      そうそう、続きあったほうが面白いかも、ですよね。でもこの子達の作ったお菓子は、みんな食べたくないですよねw

  1. 増田さん、女性誌の巻末の、まんまつかえますね。
    まえじまさんと清沢さんは線がオシャレで好きです。
    上田さんは塗りと抜けのバランスが絶妙ですね

    皆さんテーマ選びがすごく面白いです。
    ノーチョイスだった方もあるなら見たいなー。
    休講中はSNSを楽しみにします。

    カナさん、寝っ転がって調理してる!そして、マヨネーズ!!

      • 宮内カナ
      • 2020年 3月 17日 8:36pm

      アコルちゃんコメントありがとう^^マヨネーズの子いい表情でしょ〜えへへ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP