モノクロでもちゃんと個性を出せるよう線や塗りなど意識しましたがやはり色に頼れないのが難しかったです。
個性もですが、もっと色幅を出せるようになって細かい描きわけも出来るようになりたいです。
石津亜矢子(14期)「路」/吉田修一
道化を演じる主人公、と、それを見破るクラスメイトです。
このコロナ禍で画材も買いに行けないのでデジタルで絵を描くことに挑戦してみました。
が、失敗しました…!
次回からはまたアナログに戻ります…!
鈴木マナミ(17期)「人間失格」/太宰治
1.画材は水彩とPSです。色調整がヘタすぎて…画用紙の素材感を消し過ぎてしまった感じがします。
2.水彩とPSです。人物と背景とのバランスがこれで良かったのか…まだ悩んでいます。
村松真砂子(19期)「メイプル夫妻の物語」/ジョン・アップダイク
スキャンすると淡いトーンは飛んでしまうので白・黒・グレーを意識して描きました。
また「顔の輪郭を描くように」以前、先生からご指導受けたので気を付けました
鈴木実千代(21期)「きらきらひかる」/江國香織
横になっている絵は「飯尾和樹 ゴロゴロ」で検索したものに、チェックシャツのイメージがあったので着せて描きました。
コンビで描いた方の飯尾さんのお顔はタモリ倶楽部から、やすさんは宣材からとり、ポーズと服はオリジナルです。
前田なんとか(21期)「どのみちぺっこり」 /飯尾和樹(ずん)
人物の手の形など先生から指摘を受け、改めて人物を描くことの難しさを感じました。
指摘を受けて初めて気付く難しさも感じつつ…精進します!
上田恭輔(22期)「三人の女」/ムージル
最近は0.38mmのボールペンでガシガシ描くことにはまっています。
今回、ミステリー作品を選びました。
イラストのポイントは登場人物の表情から影のある人感が伝わるように描いたところです。
首藤紘子(22期)「追想五断章」/米澤穂信
挿絵の課題では全体を黒っぽくまとめることが多かったように思うので、今回は白を意識して制作しました。
藤安初枝(22期)「それからはスープのことばかり考えて暮らした」/吉田篤弘
一念発起してコンペに出してみようと思い、その課題から選んでみました。
読み手を世界観に引っ張っていけるような構図を練習中です。
機関車難しい!!
キカン(23期)「銀河鉄道の夜」/宮沢賢治
以下、振替。
最初は背景をまったく描いておらず、私の中でカット絵と挿絵の区別ができていませんでした。
先生からご指摘を受け、山と枝葉を付け足す修正を行いました。
うめもときょうこ(21期)「金太郎」
描いた人によるコメントが作品すぐ下にあるのも、わかりやすくていいですね。
「やっぱり飯尾さんはゴロゴロしているのが一番!」と前田さんの作品を見て確信しました。
鼻をほじっているのにすっきり上品にすら見えるのは、前田さんの技量の賜物?
上田恭輔さんの下の作品、好きです。
キカンさんの機関車、迫力ありますね。
鳥の絵もスピード感があって、キレイです。
銀杏さん、これ発見だったんですけど、飯尾さんは鼻ほじる手の親指がいつもピンと立っているんですよ。多分そこがすっきり上品に見えるんだと思いましたw
コメント読むのが楽しいです。
うめもとさんの選んだ本もですけど、足した背景も余すところなくセンスが光ってて、いい意味でスゲーって笑っちゃいました。
まなみんのデジタルは凄く新鮮!アナログに戻すのね、たまにデジタルまた見せてね。
はっちゃん!白いのイイよ!胡粉のデクスチャが効いてるのね、惚れ惚れします。
首藤さんがペン画になってからグッと魅力が増してて、カッコイイです。棚の上の万引き防止の鏡とか、芸が細かい!
前田さんコメントありがとうございます。
細かいところに気づいていただけて嬉しいです!
個人的に飯尾さんの親指の特徴に衝撃&納得しました。
ゴロゴロネタ好きなので1枚目たまりません。
ありがとう!そう言ってもらえると、つい背景に線を入れたくなるのをこらえて白く仕上げた甲斐があります。
鈴木マナミさん、鉄棒の方の人物の表情やポーズ、じわじわツボりました。好きです!
村松さん洗練されていてかっこいいです!
鈴木実千代さん、人物、柔らかくて優しい雰囲気が出ていて良いですね。
なんとかさん、似てる!!インパクト大でした。いい笑顔に癒されます。
上田さんの風景画、おおらかでのびのびしていて心地良いです。
首藤さん、細かく描いていらっしゃって見入っちゃいました。人物の影のある感じ、感じました!
藤安さん、綺麗、、、 スープ、ほんのり湯気が出ていて温かくておいしそうです!
キカンさん、機関車かっこいいです!勢い感じました!
うめもとさん、金太郎さんとても良いフォルム、良いお顔ですね。指先まで可愛いです!背景の山も素敵。
美味しそうに見えますか。嬉しい!モノクロでおいしそうに見せるのって難しい…と思いました。
はじめて他のクラスの課題ページにコメントさせていただきます。
ドキドキ。
23期Cクラスのしのはら えこと申します。
石津さん
いつもSNSなどで拝見していて、優しく暖かい雰囲気の静物画が素敵だなとしげしげ見ています!笑
お弁当、可愛いです。
なんとかさん
めちゃくちゃ似てますね!
そして皆さんの画像の参照の仕方、気になっていたのでためになります。
私は別々の画像を参照するとちぐはぐになってしまいます。(画力・・・)
藤安さん
藤安さんのイラストレーション雰囲気があってとても素敵です!
暗い、影のある感じも素敵ですが、白っぽいのも暖かくてすごく好きです^^
どちらの雰囲気でも自分らしさを出せるのがすごいです!
キカンさん
構図、いいですね!!
引き込まれる感じです!
実は私も銀河鉄道の夜で同じシーンを描きました笑
印象的な2シーンですよね^^
うめもとさん
なんとも言えないフォルムと表情が大好きです!!
線はペンでしょうか?
うめもとさんの線と塗り、とても好きです。
ありがとうございます。陰がある雰囲気が好きでつい意味ありげに描いてしまいがちですが、幅を広げたいと思い、今回はホンワカを目指しました。まだまだですが、かんばります~。
しのはらさん、どうもありがとうございます。
私も拝見させていただいてます!
こちらでもこれからどうぞよろしくお願いしますー!
22期 Cクラスの久保田です。
通常は水曜クラスに通っています。
こうやってみなさんのコメントが付いているのは、本当にわかりやすいですよね!
石津さん、建物の塗り方いいですね!黒を塗ってから白を塗っているのですか?それとも、黒の用紙に描いているのですか?
鈴木さん、私も最近デジタルで描くことが多くなりました。最初はなんかデジタルは自分の絵には合わないような、やはりアナログの方がいいかなと思っていましたが、何度か描いているうちにデジタルでの手法も変えてみたりしたら、これもこれでアリかも!と思えるようになってきました。(まだまだなんですけどね笑)なので、色々試してみてください!鈴木さんなりのデジタル表現もあるのかもしれません。もちろんアナログはデジタルにはない強みはあると思います。
村松さんの1枚目が好きです。女性の顔の表情いいですね!
鈴木さん、植物の挿絵、雰囲気のある絵ですね。
なんちゃん、飯尾さんそっくり!ゴロゴロしている感じも伝わってきます笑
上田さん、人物難しいですよね。でも、顔の表情とか全体の雰囲気はいいなと思いましたよ!
首藤さん、本屋の独特な狭さ、表現上手ですね!本屋さんって、こんな感じですよね!
藤安さん、雰囲気のある空気感を感じる挿絵ですね!
キカンさん、機関車難しそうですね(汗)鳥の絵、いいですね!
うめもとさん、相変わらず私のツボです!そして、金太郎とうさぎの表情がいい!
と私なりの感想なので、さらりと聞き流してくださいね。
ではでは、みなさんの装丁画も楽しみにしています!
鈴木さんがお二人いましたね!
下のお名前で書けばよかったです。
掲載順なのでお分かりになると思いますが笑
次回からは下の名前でコメント入れますね!
久保田さん、
白い画用紙に暗い色を塗ってから明るい色を重ねてます!
この方法で良いのかなと思っていたので励みになりました、ありがとうございましたー!
銀杏さん、石津さん、しのはらさん、久保田さんありがとうございます!励みになります!
機関車は種類や接合の仕方(?)によって正面の図が変化してしまうので、本当にこれで会っているのか不安です。小学生のころ同じ事で悩んでいたのを思い出して描きながら笑っていました。このシーンってやっぱり印象的ですよね、個人的には北十字も描きたかったのですが、タイムオーバーになってしまいました。
石津さん、ベランダの雰囲気とてもかっこいいです。
マナミさん、このテイストの人間失格とても読みたいです。心なしか穏やかに読める気がします。
村松さん、ぱきっとした形が大人っぽくて素敵です。
実千代さん、きらきらひかる私も好きです、ぼわっとした白昼夢のような雰囲気がとても小説に合っていると思います。
なんとかさん、SNSで先に拝見しておりましたがピックアップの二枚個人的にユニークでとても好きです。
上田さん、どことなく丸いシルエットが見ていて穏やかな気分になります。
首藤さん、細かく勢いよく描かれていてすごく見ごたえがあります。かっこいいです。
藤安さん、スープのほわほわ感がとてもおいしそうです。あったかい雰囲気がとても伝わってきます。
うめもとさん、ムチムチシルエット素敵です。ウサギの表情がとても好きです。
皆さんの挿絵本当に勉強になります。この課題はやっぱり読書の刺激も同時に受けますね、時間が空いたらたまった小説を片付けたくなりました。そして、次回の装画課題もとても楽しみです。
22期首藤です。
コメントあると面白いですね。
石津さん:建物やお弁当箱の側面など、わざとむらを出して質感を出してる、出せるところ素敵です。
鈴木マナミさん:1つ目の写真右端の少年が「にこっ」てしているのがかわいいです。
主人公は確か真ん中の子…?何を考えているか読めない表情に小説を読み直したくなりました。
村松真砂子さん:2枚目のふたりがなんか気になります。女性のスカートとか紙の質感残っていて好きです。
鈴木実千代さん:いつも柔らかい色味が印象に残っているんですが、白黒でもそれを感じました。
前田なんとかさん:つい飯尾さんの表情に目がいきましたが、服のチェックとか細かいですね。
コメント見た後は手が気になってしょうがありません。
上田さん:いつも私の前に作品があって、どんどん上手くなるので私もがんばろう!てなります。
女性の何見てるの?って感じの表情良いですね。
藤安さん:匂いとか空気を感じる絵がいつもすごいなーって思います。あえての余白感が綺麗。
キカンさん:パッと見た時1枚目の風を感じる感じが好きで見ていたのですが、
何回も見ているうちに2枚目の潔さが好きになりました。
うめもとさん:うさぎかわいいです。陽気なようでしっかしした目線が好きです。
今回、振替をさせていただきました。
各自のコメントがあると、課題作品の背景も見えて、楽しいですね!
挿絵は毎回悩む課題の一つです。
あまり本を読まないため、小説を選ぶ時の幅が狭すぎて、、金太郎はもはや小説ではないような気もするのですが、今回こちらを選んでしまいました。。
使用画材は、アクリルガッシュです。線も筆で描いています。
白黒のみの表現は難しく今後の自身の課題の一つですが、
白黒で描く中での、皆さんそれぞれの表現方法にいつも学ぶことだらけです。
どの作品も各個人の雰囲気を感じますが、その中で、キカンさんの鳥のイラストレーションは特に刺激的な1枚に感じました。白黒のシンプルで力強く、迫力がありました。かっこいいーーなーーー。
石津さん、首藤さん、えこさん、みぼたん、きかんちゃん、コメントありがとうございます。
顔はほぼトレースであたりとるので、大きくズレることはない代わりにがっつりトレースすると面白みもなくなるし、案外似ないので、その辺のさじ加減は気をつけました。描いている最中はずっとニヤニヤしていました。楽しかったです。
久保田さん、キカンちゃん、首藤さん、コメントいただきありがとうございました。
漂う空気感や気配が滲むように描きたかったので、少しでも伝わっていたら嬉しいです!
コメントに書ききれなかったのでこちらで追記してみます。
男の子が窓に向いて立っている絵は、小説の描写では教会の十字架が少年の背中で隠れて「十字架のタテ棒が半分だけ見える」となっていました。そのようなラフも描いてみたのですが、一体何が描いてあるのか分からなさすぎてボツに。でも教会だとは分かった方がいいかと思い、十字架が完全に見えるように描いてしまったのですが「挿絵」としてこれでよかったのかなあ、と思っています。
ここを先生に聞いてみようと思っていたのに、15分めいっぱい楽しくお喋りして終わってしまいました(反省)。
キカンちゃんの鳥の絵、いいですね!読んだ子どもが大人になっても「鳥の絵が描いてあったあの本」として印象に残りそうだと思いました。