受賞者情報

松本沙希(11期・OG)がワールドワイドな活躍ぶり!

以前オランダのナイメーヘンで行われたペインティングのグループ展のために作ったイラスト
レーションのポスターが国際韓国ポスタービエンナーレのショートリストに選出されました。
https://www.gallerybi.com/posterbiennale
 
 
 
中国で行われる巡回展、中国干支展に招待されて参加します。学生作品のコンペとプロの作品
の共同展らしいです。
 
補足・松本さんはMJ卒業後、チェコに渡り、プラハ工芸美術大学院を卒業。そのままずっと
   チェコに住み、アート、イラストレーションの活動を続けてています。  峰岸記

コメント

    • 波田佳子
    • 2021年 8月 11日 4:21pm

    沙希ちゃんおめでとー!B.Iはなんかで見つけて私も出してみようと思ってたけど、すっかり忘れていて、思い出した時締め切りすぎていました、泣笑。中国のはBIの巡回展?それとも別のイベント?デザイン系のポスターが多そうだからイラストレーションのポスターは映えそう。黄色のバックが印象的で素敵です。

      • 松本
      • 2021年 8月 12日 10:53pm

      ありがとう〜! 中国のは全然別のもので、BIは韓国のものだね。意外とイラストレーターも多いんだけどイラストレーションのポスターのほうが個性は出るよね

  1. なんとかさん、峰先生掲載(&追記)ありがとうございます! 
    黄色2点で眩しいのですが黄色背景ってメインと色的に喧嘩もしにくいし目立つし使いやすいんですよね。
    上のものはテクスチャーをアクリルで作ってPSで切り抜きしています。下のものは全Adobe Frescoです
    もっと頑張ります!

    • 宮内カナ
    • 2021年 8月 16日 12:57pm

    こんにちは。時々サイトを見させていただいてます。
    松本さんの絵って美しさと強いパワーを感じます。
    ヨーロッパでも、アジアでも評価されてて、B.I.のサイトは、すごくかっこいいポスターの中に選出されていて、本当尊敬します。

      • 松本沙希
      • 2021年 9月 02日 10:19pm

      ありがとうございます! ポスターのイラストレーションって難しいなと思います。私は普段結構描き込むのですがポスターアートではあまり映えなく、装丁みたいに見えてしまうのです 
      そういうのを考慮して一瞬の強いビジュアル作りをするように心がけています

  2. 松本さんの作品は色合いのハーモニーが綺麗で、全体感もヨーロピアンな味わいの面白さがあり、とても魅力的に感じていました。ご活躍すばらしいですね。

      • 松本沙希
      • 2021年 9月 02日 10:20pm

      ありがとうございます! 色は峰先生がよく言う色数絞るで色の組み合わせと混ざりに注意して、あまり悩まず決めています

    • 前田なんとか
    • 2021年 8月 24日 7:01am

    松本さん、おめでとうございます。
    いつもそのご活躍を眩しく拝見しております。
    湧き出るそのアイデアの源や、制作の過程など、いつか伺えれば嬉しです。

      • 松本沙希
      • 2021年 9月 02日 10:21pm

      ありがとうございます。次回日本でお話できたらいいですね!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP