腰痛のため、この月刊アーカイブスを作る作業が、ちょっと辛かったのでしばらく休んでいたけれど、
痛みも大分引いたので、また始めます。
89年の仕事がちょっと入っているけれど、90年代前半、ぼくが40代半ばから50になる頃ですね。
紆余曲折を経て画風が確立されてきたかな、といった頃ですね。
タイトル画の「オンリー・イエスタディ」は、著者の自伝小説です。
著者は東京育ちなので、東京の何処かにありそうな街の風景をぼくが勝手に作っちゃいました。
ラフ?著者にも編集者にも見せてないです。昔はそういうものだったの。
都電、ホンダスーパーカブ、スバル360,ウエストサイド物語・・・そんな時代です。
エルボーパッチのついたセーター、細い白のコットンパンツ、VANジャケットの紙袋を抱えているのは、
ひょろ長い体型の10代の著者と思しきキャラクターです。
表4の立木商店は、担当編集者の名字を拝借しました。ぼくはこういう事をよくやります。
この記事の下から2番目の「夕焼け探偵帖」のBARBERウヤマは、担当編集者が宇山さん。
この記事には、似顔絵もちょこちょこ出てきます。
筑摩書房のプリマーブックスは、最初の「オーケストラの人々」以外は、全部著者の似顔絵です。
もう30年前後も昔のことなんだよね、伸坊さん!
「並木家の人々」は、左から陣内孝則、武田鉄矢、安田成美、ちょっと空いて大滝秀治。テレビドラマになった原作本ですね。
「夕焼け探偵帖」は、左から大井廣介(文芸評論家)、坂口安吾(小説家)、花田清輝(文芸評論家)、小林秀雄(文芸評論家)、
埴谷雄高(小説家、評論家)。実在した昭和のインテリゲンチャが探偵をする、といういう変わった小説です。
中村メイコ、神津カンナ親子の本なんかもやってましたね。
1989年 三笠書房 D / 壇浦露彦+稲岡卓司 |
1989年 三笠書房 D / 南伸坊 |
1990年 三笠書房 D / 小望月弓人+稲岡卓司 |
1990年 筑摩書房 D / 南伸坊 |
1991年 筑摩書房 D / 南伸坊 |
1992年 筑摩書房 D / 南伸坊 |
1993年 筑摩書房 D / 南伸坊 |
1991年 三笠書房 D /小望月弓人+稲岡卓司 |
1992年 講談社 D / 熊谷博人 |
1993年 三笠書房 D / 稲岡卓司 |
1992年 集英社 D / 山本裕子 |
1993年 廣済堂出版 D / 池田万紀 |
1993年 三笠書房 D / 小望月弓人+稲岡卓司 |
1993年 フジテレビ出版 D / 水月奏 |
1994年 新潮社 D / 新潮社装幀室 |
1994年 日本文芸社 D /芦澤泰偉 |
1994年 三笠書房 D / 稲岡卓司+小望月弓人 |
1994年 PARCO出版 D /鈴木成一デザイン室 |
1994年 講談社 D / 辰巳四郎 |
1995年 角川書店 D / 峰岸達 |
コメント一番乗り⁈ドキドキ!
オンリーイエスタデイ素敵ですね。先生の色使いはホント私のツボです。ノスタルジーなのに今でも新しい。原画見てみたいものです。この街並みは今でも川越にありますよ!描いて欲しいですね。
そしてスバル360すごーく懐かしいです。従姉妹のお姉さんがこの車が好きで乗ってて、よくドライブに連れて貰ってました。エアコンなんて無いし、坂道でしょっちゅうエンストするから色んな人に助けて貰った記憶があります。従姉妹が見たら泣いて喜びます。
先生、アーカイブスありがとうございます!
装画どれも見入ってしまいました。
「オンリー・イエスタデイ」の文字もカッコよくてどこもかしこも楽しいです。
「自分育ての12章」のカーテンの質感がおしゃれで素敵です。
先生の腰痛が早くよくなりますように。お大事になさって下さい。
幅広い著書の装画、どれも個性的でたのしいです。
大槻教授のシリーズ最高に似てますw
あと、お嫁さんに読ませる本、構図がとても勉強になります。
いつか参考にします。
先生アーカイブスありがとうございます。
オンリーイエスタディの町並み、夕焼け探偵帖の人々、見てるだけで楽しいです。じっと佇む半纏姿の大滝秀治も好きです〜。先生の建物や背景の特徴を押さえた簡略化の仕方、そうかーこんな風に描けばいいのかと思うのですが、いざ自分の線で表現しようとすると、本当に迷います。レトロな床屋さん、私もいつか描いてみたいです!ふちのさん、川越楽しいですよね。
どの装画もなんでこんなに現役バリバリなのだろう。。と思います。どれもかっこいい。構図も配色も、勉強になります。
ほんとに、大槻教授そっくり。当時テレビによく出ていたなぁと思い出しました!!
体調が、お悪い中、ありがとうございます!
なんだか、いつも、同じことを書いているかもしれませんが…
古さを感じません。
人物を写真でみたら、違和感がありそうですが、
大槻教授も、先生の絵の中では、歳をとらなくて、
いつまでも若くいられますね。
アーカイブス、嬉しいです、ありがとうございます!
オンリーイエスタデイ、車やバイク、細かなところまで掴まれます。そして色使いが本当に素敵です。
こちらも含め、表1と表4につながっている絵だと特にそう思うのですが、背景と人物のバランス感が絶妙で、両方主役というか、人物が風景の一部で沈んでいないというか・・・。どこをどうしたらこういうバランスになるんだろう、と思います。
腰の痛みがだいぶ引いたとのこと、よかったです。とは言え、どうか無理されず、お大事にしてくださいね。
先生、アーカイブスありがとうございます!
最初「自分育ての12章」で「かわいい!」から始まり拝見させて頂きました。先生の装画はかっこいいし色がキレイで構図や線の丁寧な感じが、じわじわときて勉強になります。特に94年の「彼らの夏、ぼくらの声」が好きです。
先生の腰の痛みが早く良くなりますように。無理なさらず、どうかお大事になさってください。
峰岸先生、アーカイブスありがとうございます。
先生の描く室内の絵がカッコよくて見入ってしまいます。
私は建物の外側ばかり描いているので、とても勉強になります。
「彼らの夏、ぼくらの声」がシンプルながら、太めのラインと
構図がドラマチックでこれまたカッコいいです!
先生こんにちは
先日はMJブックの梱包作業参加できず残念でした、、
装画どれもおしゃれで素敵です!
みなさんおっしゃってますが、原画を観て勉強したいです!
先生、アーカイブスありがとうございました。
著書ご本人そっくりの似顔絵が表紙になっていたり、編集者の方がご自身の名字を発見したり、、、粋な演出で遊びがいっぱいですね。(そして若かりし日の先生が歩いていたり。)
大槻義彦はもちろん、神津カンナ、並木家の人々、そっくりです!(陣内孝則の若い頃思い出しました)そして若かりし中村メイコは美人だったんですね!
私は夕焼け手帖の雰囲気が大好きです。
こんなお店の一角に座ってでいつまでも眺めていたいと思いました。
峰岸先生、アーカイブスありがとうございます!
今回も楽しく拝見しました。
素敵な装画をスクロールしていたら突然の大槻教授…!笑ってしまいました。ソックリです笑
特に好きなのが『探偵は今日も憂鬱』、人物がいないのに、すぐ前まで人が居た気配がすごいありますね、なんてカッコイイんでしょう!ハイセンスすぎます。
『自分育ての恋愛論』、このファッションも室内の色合いも素敵ですね〜あとやはり『オンリーイエスタデイ』をはじめ、タイトルも作品の一部のようなマッチング感が素晴らしいと思いました…今回も勉強になりました。
ありがとうございました!
アーカイブありがとうございます。
並木家の人々の表紙の絵、印象に残っています。
似顔絵、すごいなといつも見惚れてしまいます。
腰痛、大変ですよね。お大事になさってください。
どんだけすげーんだ⁈
やばいやばい
どの装画もそれぞれとっても魅力的なのはもちろんなのですが、本の中身もちょっと気になりました。「29歳になったら読む本」とか、何が書いてあるんだろ、、、わたしには手遅れですけど。
先生、お身体お大事になさってください!
腰痛よくなっているようで安心しました!月刊アーカイブス復活ありがとうございます。
スバル360かわいい!この時代の車はサイズも小さくてほんとかわいいです。
商店に担当編集者の名前入れるの、茶目っ気あるし記念になるのでいいですね。立木さん、羨ましいです。
こちら、D/峰岸達とありますが、タイトルも先生の字なのですか??ひぇ~
40代半ばから50歳で画風が確立されてきた、という言葉にかなり励まされました(涙)
腰痛が治り切っていない中、貴重なアーカイブスありがとうございます。
並木家の人々、顔だけでなくスタイルも全てすごく似てて、さすが!と唸りました。大槻教授もそっくりですね。
先生が描かれる女性はまさに「いい女」と言えるイラストだなと感じました。
夕焼け探偵帖の構図、たくさんの人物が描かれてるのにすっきりしてて、ドラマのワンシーンのようでかっこいいですね。
腰痛が早く良くなりますように。お大事にしてくださいね。
先生、素晴らしいアーカイブスをありがとうございます!
圧巻ですね、先生の描く人物は、もちろん当人の方に似ているというのもありますが、
味わい深く親近感を感じます。お話してみたくなります。
背景にも編集者の方の名字を拝借されるなど、遊び心があって、イラストレーションの受け手を楽しませてくれますね。
1枚の絵に見どころが満載で、先生の魅力を再確認致しました。
引き続きお身体を大切にお過ごしください。
当時「オンリー・イエスタディ」買いました。景山民夫好きでした。
表1表4見開きで大きくていいなあ。
私は45回転の夏が好きです!
綺麗な色ですー
先生の作品はくすっと笑えるから最高です。
一拍置くような「間」というのでしょうか、
書道で言うところの「とめ」というのでしょうか、
先生の作品には独特の目に見えない空間があって、
そこに想像力やユーモアなどががバーッと広がる感じがします。
偉そうにしょこちよ語で考察してしまいましたが、
本当に素敵。
ずっと見ていたいです。
次回も楽しみにしております!!
アーカイブス復活ですね!うれしー!!
先生の描かれる建物、街並みはもちろん以前からステキだと思ってたのですけど、装画として並んだものを見ると、屋内の構図とかめちゃくちゃすごいですね…!
「夕焼け探偵帖」は人物もいっぱいいて(しかも似顔絵)、かつ外にまで見どころいっぱいな商店が描かれてるし、一体、何を参考にしたらこんな構図の絵が描けるんでしょうか…すごすぎる…。「お嫁さんに読ませる本」の表1のトリミングも完璧!(表4の抜け具合も含めて)色の置き方もめちゃいいし…すごいんですけど!(語彙がなくてすみません)
見る側を楽しませる要素にあふれた先生の装画、このようにまとめて見せてくださって、ありがとうございました。
やっぱり先生が描く懐かしい町並みが大好きです。
「オンリー・イエスタディ」の書体、絵、装丁デザイン、細かいところ隅々までバランスも構図も色合いも素敵で、
とっても楽しめて、いつまで見ていても飽きないです。
都電の11番系統、気になって調べました。新宿、角筈、四谷、麹町と、先生のお馴染みの場所ですね!
私が高校生の時に乗っていた都電は、19番系統の駒込〜本郷肴町〜東大赤門前〜のコースでした。
そしてスバル360は短大時代の友人の愛車でした。
腰痛は良くなっても油断しないようにお気をつけくださいね。
アーカイブ更新ありがとうございます!
先生が女性向け書籍の装画に描かれる、聡明そうで凛とした美女、大好きです。
どの作品もステキですが、特に「45回転の夏」がお気に入りです。
さわやかなカラーと、人物のポージングがかっこいい!
3か月ぶりのアーカイブス更新ですね。
表紙~裏表紙まで描かれている装画が好きです。
物語度がマシマシ!
どれもこれも良すぎてしびれます!
特に夕焼け探偵帖が好きです。
腰痛辛いですよね…
どうかお大事になさってください。
外山悦郎ファンの友達と先生のカバーを見て興奮しました!!!「いい女論」の女性は荒波に打ち向かってく感じで、綺麗なのにユーモラスさがあって上品な作品だと思いました。22日(金)にMJブックが到着しました。先生、関係者の皆さん、ありがとうございます。
先ほど『「月刊峰岸達アーカイブス」17号<単行本装画>その2』で、「先生の絵から不穏な雰囲気を感じる!」と勝手な感想を書いてきてしまいましたが、、『その3』ではユーモアやチャーミングさを感じます。
『その2』とは何がちがう?色合い?本のジャンル?色んな感覚を味あわせてくれる先生の絵は、懐が深いですね。。
アーカイブス、ありがとうございます!
ちくまプリマーブックス、どちらもユーモラスでおしゃれです。
「オンリー・イエスタディ」、町並みに浸ってしまいました。そして、斜め後ろからでも、景山民夫と分かります!文字もすごく雰囲気があって、カッコイイです!
「45回転の夏」、色がとっても好きですし、ビートルズのポスターも気になります。あふれ出る横浜の空気感が気持ちいいです。
腰痛、早く良くなりますよう願っております。
アーカイブス、ありがとうございます。
ほんとたっくさんの装丁のお仕事…素晴らしいです!
背景もしっかり描けるように頑張らないとと思いました、やはり(^^;;
構図も配色も色々で勉強になります。
来期も頑張るぞー!
早速、沢山のコメント本当にどうもありがとう!
腰痛の事まで心配して頂き恐れ入ります!
ふちのさん、小梅さん、川越はぼくの大好きな街です。といっても2,3度しか行ってないんだけどね。
もう随分前だけど、古い街並みの写真を沢山撮って、イラストレーションのネタにいろいろ使わせてもらいました。
今もそんなに変わらないのかな?
竹内さん、意外とおっちょこちょいだね。
あの歩いてる青年はぼくじゃなく景山氏ね。10代の著者と思しき・・・って書いてあるでしょう。
中村メイコと神津カンナは似顔絵じゃないの。2人とも失礼ながらあんな美人じゃないよ・・・。
そして、夕焼け手帖じゃなく、夕焼け探偵帖ね。
ちゃんと読んでね。
加藤さん、赤い革ジャン着ていたのよりもっと前の事ね。
その19番の都電は、生まれも育ちも本郷の、うちの妻もよく乗ってた都電だね。
トシも1つ違いだから、当時偶然あってたかもしれないね。
先生、た、た、大変失礼しました。はい、すごくおっちょこちょいで、そそっかしいんです。
細くてシュッとして帽子を被られてて、、若かりし先生かと思い込んでました!中村メイコも神津カンナも昔はすごい綺麗だったんだと思ったり。
夕焼け探偵帖と知の探偵術、どっちもかっこいいなあ、と思いながら手帖とか打ってしまいました、、、反省。
これからは気をつけて確認いたします。
先生、アーカイブスありがとうございます。
オンリー•イエスタデイの文字とバランスが絶妙だなぁと思っていたら、それも先生の仕事なのですね。
また、大槻義彦さんのシリーズがなんだかシュールで、ニヤニヤしてしまいました。(内容が気になって調べてしまいました)
腰、どうぞお大事になさってください。
待ってました!単行本装画、その3。
先生、ありがとうございます!!
こちらのアーカイブスで魅力溢れる作品を拝見させていただけることが、もう何よりも至福です。
要所要所に入る濃い色(たしか黒色はあまり使わないと仰っていたような気もするので、濃いグレーなどでしょうか…。)がパキッと入っている作品、他の明るい色がより一層際立って華やかだなぁと思いました。
映画を1本じっくり堪能した後に残る心地よい余韻のようなものがどの作品からも感じられ、先生のイラストレーションの世界にしばらくどっぷり漬かっていたいです~
お身体、お大事になさってください!
まずはじめに装画の画像を拝見したのですが、「あ、安田成美似の女性がいる!」と思いましたよ。
そのあと解説のおかげで2倍楽しめました。
そしてインテリゲンチャという言葉を初めて知りました!
てっきりインテリ+原チャリみたいな造語かと思いましたが、ちょっと調べてみるとロシア語なんですね。
私は『オンリー・イエスタデイ』と『夕焼け探偵帖』が特に好きです。
『夕焼け探偵帖』は店内の絵なのに、窓の外(商店街でしょうか)の色合いで見事に夕暮れ感が…素敵です。
アーカイブありがとうございます。「オンリー・イエスタディ」かっこいいです。表1、表4が続いているのも、
表1だけ見ても表4だけ見ても、タイトルの文字もかっこいいです。
女性の生き方本もたくさんあるんですね。先生の描く女性は品がある山の手お嬢様に見えます。
見覚えのある装丁画や著者の名前が懐かしくて、時の流れを感じてしまいました。
アーカイブスありがとうございます!すごくワクワクしながら見させていただきました。
大槻教授のシリーズそっくりだし、火の玉のアイデアとか構図も最高ですね。バルセロナのサクラダファミリアの描き方とかすごくよいなあとまじまじと見てしまいました。それにしてもすごい量の仕事ですね!!さすが先生、、、
毎回、先生がこの年代の頃はこんなことされていたんだな…!と、とても面白く読ませていただいています。シンプルなのに、見る人をぐっと惹きつけるイラストレーションです。(いつも先生のお話を授業で聞いて、人に納得して見てもらえるという事の大事さを実感しています)
そして毎回、こなされてきた仕事の多さに驚きます!
これからもそんな先生の元で試行錯誤しながら絵を描いていきたいと思います。
26期もよろしくお願いいたします!
中村メイコ、懐かしいです・・!お若い頃は、こんなにシュッとしていたんですね。私が覚えているのは、もうおばさまになった中村メイコですが、先生の装画を見て、おしゃれでシュッとしたステキ女子だったんだ!とわかりました。そうだ、その娘さんの夫が杉本哲太ですね!思い出しました・・
「夕焼け探偵帖」がとくに好きです!人物も、カフェの外も中もドアも、ピンクのガラスも・・!全部ハイセンス!かっこいいです!
あっガラスがピンクなんじゃなくて、夕暮れだからピンク、なのですねきっと!(銀杏さんの考察に乗っかります)とにもかくにも、窓の外を描くのにピンクを使ってらっしゃるのがすごくすごく効いてて好きです!と言いたかったのであります。
スミちゃん、中村メイコは、似顔絵じゃないって、ちょっと前に言ったんだけどね。
夫が杉本哲太なのは、次女の神津はづきね。
先生、そこも読んでおりましたがっ・・すすす、すみません!!
似顔絵ではなくても、先生のイラストレーションの魅力で「ステキ女子」が完成していますよね!改めてイラストレーションの力を感じます。
そうでした、神津はづきの旦那さんですね。幼心になんで杉本哲太がこの人と結婚するんだろう??と不思議に思ったのでした。。
サムネイルになっている「オンリー・イエスタデイ」もたまりません!!ああ、またいっぱい書いてしまった。。
峰岸先生、腰痛が少し引かれたとのことよかったです。
お大事になさってください。
豪華アーカイブスをありがとうございます!
本当にたくさんの素晴らしいお仕事をされていて、頭ではわかっていても
画像で見るといつも驚嘆します。
どの装丁も背表紙など細かいところまでおしゃれで、とても勉強になります。
「彼らの夏、僕らの声」が色数が少ないのがとても効果的で色もカッコよくて
特に好きです。
今回も盛りだくさんの記事をありがとうございます!
どれも素敵ですが、特にオンリー・イエスタデイの装画がものすごく好きです・・・・。
細部まで先生のこだわりが感じられ、丁寧に描かれていて、構図もめちゃくちゃかっこいいですね。
先生に授業で「つめが甘いね」とご指摘いただくことが何度もありましたが、
先生の絵はそうゆうつめの甘さがなく、
デフォルメしつつも押さえるところは押さえるというのを実際に見ることができ、いつもとても勉強になります。
先生どうか無理せず安静になさってくださいね!
わーーどれも本当にかっこよくて勉強になります!先生の描く街並みが好きですが、オンリーイエスタデイは乗り物のフォルムや配置もかっこいいです…!腰痛、はやくよくなりますように…!
腰痛大変だったんですね。快方に向かって良かったです。アーカイブス、楽しいです。「夕焼け探偵帖」や「オンリー・イエスタディ」は賑やかで見どころたくさんですが、「知の探検術」も印象に残ります。スッキリした全体感中の帯状の水色部分…“何が描いてあるのか”とすごく気になりますね。
峰岸先生、アーカイブスありがとうございます。先生が回復されて、また記事を書いてらっしゃるのがとても嬉しいです。
「オンリー・イエスタデー」の街、勝手に作られたんですね(笑)本当に、東京のどこかにありそうですね。車や路面電車やスクーターがレトロで愛らしいですね。私もこんな街が描けるようになりたいです。
「夕焼け探偵社」や「お嫁さんに読ませる本」の、家の中やお店の中の構図が絶妙だと思いました。参考にさせていただきたいです。「人生球場 二死満塁」の野球場と野球シーンも見事ですね。「探偵は今夜も憂鬱」のバーもかっこいい!これからも楽しみにしています。
今回も素敵なアーカイブスありがとうございます!
率直に申し上げますと、先生の絵が好きです。
なんでこんなに面白いの…とため息をついてしまいました。
形も構図も配色も筆のタッチも全部素敵で、絵に向き合えば向き合うほど先生の凄さを実感します、はぁ….
自分も先生のように面白い絵が描けるように精進します….!
どれも素敵な装画で構図や色合いなど勉強になります!
特にオンリーイエスタディが好きです。
町並や人物、乗り物などなど隅々まで見入ってしまいます。
峰岸先生、アーカイブスありがとうございます!
先生の青の色使いが好きです。「自分育ての恋愛論」のそれぞれ異なった青色が特に印象的です。
無理なさらずお身体ご自愛下さい…と言いつつ、これからも素敵なアーカイブス楽しみにしています!
アーカイブスをありがとうございます。
しゃれてて可愛らしくて、はっとさせる見せ方など勉強したいです!
腰痛お大事にしてください。
先生、アーカイブス復活ありがとうございます。
かわいい感じやかっこいい感じ。見ているだけで、楽しくなります。
休学中なので、先生のお話を懐かしく思ったり。。。
次回もまた楽しみに待っています!
先生、アーカイブスありがとうございます。
こっそり似顔絵を忍ばせたり、
名前を店名にしたり、
そういった遊び心のあるイラストレーションがとても楽しく、裏話を楽しみにしています。
絵を通しての当時のやりとりが想像されます。
アーカイブス、改めてまとめて掲載されると圧巻ですね!構図や色合いなど勉強になることが多すぎて、教科書としてほしいです。。
見れば見るほど、なるほどーと思う装画です。先生がどうやってこの絵を描かれたのかなど当時のお話を伺う授業があったら聞きたいと思いました。。
先日友人が赤川次郎さんの本を読んでると見せてくれた表紙が先生の絵で、今後も残っていく作品を沢山描かれているのは素晴らしいことだなあと思いました。
腰痛、お大事になさってください。
峰岸先生、アーカイブスありがとうございます!
先生の描かれる建物がとても好きなのですが、室内もとっても素敵!だな〜と見入ってしまいました。中でも『”自分育て”の恋愛論』がとても好きです。
『オンリー・イエスタデイ』世界観も文字も細部までも、すてきですね!時代の空気を象徴するものを自分の画風で表現出来てしまうのも、すごいです…。
先生、お身体大事になさってくださいね。
先生、アーカイブスありがとうございます!
今回もシンプルな見せ方や、構図や色味にメリハリがあり大変勉強になります!
まだ腰痛が完治されていないとのことですので、くれぐれもお大事になさってください。
先生、アーカイブスの更新ありがとうございます!先生の絵のマチエールというかタッチが素敵です。
下地に置いた違う色が透けるように描いていますか?それともパステルなども使っているのでしょうか?
色に深みが出て柔らかい感じがします。線や際がパキッとしない感じがいいです。全部それぞれどれも好きですが、
夕焼けの探偵帖の部屋の中の空間と窓の外の風景のコントラストがグッと奥行きを感じて好きです。
コメント出遅れました。
峰岸先生、アーカイブありがとうございます。
オンリーイエスタディのほのかな夕焼けの風景に心惹かれました。並木家の人々も。
今回は暮れ頃の空を描いた作品が印象的だった気がします。
他の方もコメントしてますが、大槻教授似てます!
UFOの絵は、ビルの下地の黄色がほのかに発光しているように見えて、とても綺麗です。
峰岸先生
月間アーカイブスの復活ありがとうございます!
どの装丁も温かみとコミカルな感じがあって見ていて楽しくなりました。
似顔絵もシンプルなのにそっくりで勉強になります〜。
アーカイブスありがとうございます。
先生の絵は、絶妙なゆる感が、難しそうな本でも手に取りやすくなっていいなあ、と思います。
似顔絵、ちゃんと先生のカラーなのに、本人に似ているというのもすごすぎです。
お身体、大変なのでご無理なさらないように、26期もよろしくご指導お願いします!
「オンリー・イエスタディ」かっこいいなぁ・・
「45回転の夏」「並木家の人々」「夕焼け探偵帖」も雰囲気あって好きです
おしゃれでカッコ良くてシビれました!
先生の色使い〜ピンクやイエロー、レトロ感あるグリーン、水色、、、大好きです。
極上の峰岸カラーの中にピリッと差し色が入り、これがメリーとハリーさんなのね。
人物がリアルじゃないのに、生き生き存在感があってなんとも魅力的!
夕焼け探偵帖の人物の表情や動きの描き分けったら!
味わい深くてずーっと見ていたいです。
先生、アーカイブありがとうございます。
似顔絵が似ていて洒落ていてる!
架空に町も素敵です。
母親がウエストサイド物語の映画を観に行ったときの話を
してくれた時のことを思い出しました。
自然に思い出させてもらえる絵です。
すごいボリュームでどれも見入っていまいます。
シンプルな構図で魅せるセンスは勉強になります。
オンリーイエスタデイの題字がかっこよくて、デザイン誰だろうと思ったら、峰岸達!! さすが…!
アーカイブスの公開ありがとうございます!
どれも素敵です。
「装画ってこうやって描けばいいのか」ととても勉強になりました。
アーカイブすありがとうございます!
すごいです。タッチ?色?構成?抜け?バランス?
自分にはまだまだその要素が経験不足で分かりませんが
バッチリと決まっててかっこいいです!
語彙力がないのが本当につらいです…
今回も素敵なすてきなアーカイブスをありがとうございます!
先生のデフォルメは、統一感があって不自然でなく、あ、先生のデフォルメだとわかるので、
人物も風景も背景も似顔絵も圧巻です。
美しいものは美しく、コミカルな顔はコミカルに、
寂しげな瞳はアンニュイに、スポーツ選手の筋肉でさえ筋肉のしなりが伝わる
デフォルメになっていて、天才肌とはこういうことなのかなぁと思いました。
26期初回の自由課題で見ていただいた作品について
デフォルメが不自然だとアドバイスをいただいた時に、
デフォルメしつつもパースを表現することで
不自然さがなくなるとおっしゃっていてめちゃくちゃ納得しました。
いつも雑なデフォルメをしている私は反省の嵐でした。
滝に打たれて修行しなくては!
そして、ほとんどの装画に「T.M.」のイニシャルが入っているのが、これまたカッコよく、
素晴らしい装画の作品群に見惚れています。
ミネギシ・ザ・ワールドはまだまだ続く。乞うご期待!ですね♪
いつもコメントを入れてくれる人、珍しくコメントを入れてくれた人、みんなみんな本当にありがとう!
コメント数は、MJブック2022の記事のほぼ半分だね(苦笑)。
でも66は大したもんだ!
この記事は一両日中には、2ページ目に引っ込み、<単行本装画>その4がアップされるです。
お楽しみに。楽しみなんかしてないなんて言わないでね。
アーカイブありがとうございます。
町並みも風景も素敵ですね。似顔絵もそっくり!
ラフなしなんて当時の出版社は心が広い…
原画見てみたいです。