こんにちは
21期Bクラスの梅本香子です
今回、冒頭文を担当いたします。
前期合同授業のゲスト講師としてOBの水沢そらさんが来てくださいました。
当日は在塾生以外に卒業生や休学生の方々も多く参加し、同窓会のような雰囲気もあり、合同授業・懇親会と穏やかな空気の中にも熱気を感じました。
授業では、水沢そらさんは、我々在塾生の質問にとても丁寧に答えてくださりその物腰柔らかなあたたかいお人柄にも触れることができました。
先生との掛け合いも楽しく、あっという間の2時間でした。
水沢そらさんは授業のなかで、MJに入塾する時から「イラストレーターになる!」「イラストレーターでご飯を食べていく!」という強い覚悟があったという話をしてくださいました。
そのブレない覚悟の元で行われてきた選択・行動の数々の話をきいて、私の甘えた部分や自分に大きく足りてない部分を明確にしていただけたように思いました。
また、仕事の依頼を受けた時、
みんなでひとつのチームであるという認識のなか同じゴールに向かって進んでいくものだと話されていました。
対等な関係そしてお互いの尊敬がある中で成りたつことだと思うので簡単なことではないように感じたけれどだからこそとても大切であり難しいところなような気がして、とても心に残りました。
たくさんのお仕事をされている水沢そらさんですが、最近公開となったお仕事の一つの実際のラフをもってきてくださりみんなで拝見させていただきました。プロのイラストレーターがどのように仕事を進行しているのか、ラフをしっかり描くという水沢そらさんのラフ、実物をまじまじと見られとても勉強になりました。
他にもたくさんの「そうなんだ!」が聞けた贅沢な授業でした。
私自身の感想を付け加えると長くなってしまうので、質問への回答の中で私が印象に残った「イラストレーター水沢そらさん」についてを下に羅列させていただきたいと思います!
【MJ在塾生の時】
・入塾当初は先生のアドバイスをあまり聞き入れなかったが、コンペなどにも通らない日々だったためそれならなんでも取り入れてみよう!と決意し先生のアドバイスも全てきくようにした。そしてそれは正解だった。
・当時は良いなと思ったらすぐ真似したりしていた
・先生から学んだ「色数は少なく(濃淡は一色としてカウント)」は今も意識している
【絵を描くこと】
・影響を受けた人には、お母様(冊子の表紙絵などを描かれていたそうです。実物を持ってきてくださいました。)や画家で絵本作家の大道あや氏、伊坂芳太良氏など。
・出来上がりに違和感を覚えることもあるが、そんなときはその違和感がなくなるまで描き直すようにしている。ただし一晩置いて改めて眺めるとなかなか良い絵だなということもあったりする。
・仕事でもオリジナル作品でも、ひとりよがりにならないように気をつけている。見た人が不快になるような絵はイラストレーターとしては避けるべき。
・絵はほぼ毎日描いている
・植物をモチーフにすることが多いが、実在しない植物を描いている。植物は好きなのでじっくり観察してスケッチなどもしており、そこから自身の想像の植物を生み出している。
・映画などの良いと感じたシーンを記録しておく
・切り絵で作成していた時もあったが、この技法では構図を考えていく中で制限が強くなってしまい今後長く続けられないなと感じてやめた。その際に少なからず生じてしまう画風の変更に不安はあったが、その後も仕事に影響なく受け入れられた。先生曰く、実力があれば描き方の変更はたいして問題にならないそうだ。
【仕事のこと】
・ラフをきっちり描いてから原画作成に移るので、原画のやり直しはほぼ生じない。
そのため修正があっても少ない修正なので基本photoshopで修正する。まるまる修正の時はちゃんと二倍のお金を請求する。
・ラフは基本iPadで作成
最後に、
水沢そらさんの作品には、独特な世界観がきっちりはっきり存在しているのにその世界感をこちらに押し付けてくることはなく、パッケージだったり装丁だったり、お菓子だったり旅行だったり、、様々なジャンルのクライアントワークで存在感を残しつつも商品だったり媒体だったりと馴染んでいてすごいなぁと。なんだか優しいかわいい。色もきれい。‥というのが恐縮ながら私のもっている印象なのですが、今回の授業で現在のスタイルに至るまでのことや考え方、仕事の進め方などのお話しをきくことができ、そしてイラストレーターとしてプロフェッショナルな姿勢を直接聞くことができとても勉強になり大変貴重な時間となりました。
水沢そらさん、ゲスト講師としてお話しをしてくださりありがとうございました!
そして峰岸先生、このような機会をつくっていただきありがとうございました!
スタッフのみなさんも準備等々ありがとうございました!
合同授業が行われた高井戸地域区民センターの建物は、自由学園明日館とは、180度違うモダンな建物。
井の頭線高井戸駅から直ぐ、わたし峰岸の住まいから7、8分。
3クラス合同の大勢の受講生以外に、十数名のOB、OG、休学生も見学に。
ライオンみたいになったそらくんと、探検家みたいなわたし峰岸が、仲良く座っておりまます。
地方在住が圧倒的に多いAクラス生は、ZOOMで受講(福岡や神戸から上京したAクラス生もいた)。
OB、OG、休学生にもZOOM参加者がいっぱいいた。
仕事のラフも持参してくれた。へー、はっきりした黒い線で描くんだ。ぼくなんか鉛筆の薄い線だけど・・・。
授業後の懇親会は、高井戸には適当な店がないので、3駅隣り永福町の居酒屋「鶴亀八番」で。
定員52席の店を貸切り。参加希望者がなんと偶然52人ピッタリ、のはずだったが、ドタキャンが
2人出て、2席余ったのは、何故か残念!
水沢そらくんが約14年ほど前、MJに入って来た時,すでにウメチャン(梅本香子)が書いたように「イラストレーターになる!」とか「イラストレーターで食べて行く!」と明言していた。
ぼくの耳に入った範囲内ではそんなことを言った生徒は、MJ設立以降、後にも先にも彼一人だけだ(もうイラストレータとして活動している生徒がいたせいもあるが)。
かくいうぼくも約60年ほど前、セツ・モードセミナー入った時、周囲の生徒にそらくんと同じようなことを言っていた。
そう明言することで、背水の陣に自分を追い込み、より向上心を上げようということだったのだと思う。
そういうそらくんだが、しばらくの間、試行錯誤の迷走が続いていた。
ところが1年半ほど経った頃だったかな、ある日突然、今に繋がるようなイラストレーションを描いてきた。いわゆる「化ける」という現象が起きた。
これだ!これだよ!これで行きなよ!と賛辞し、後押しをした(つもり)。
その後、いろいろなコンペに入賞し、仕事もどんどん増え、目標のイラストレーターとなり、食べられるようになり、周知のように活躍を続けている。
月並みだが、益々の躍進を期待!!
この日、質問数が多く、1つ1つ丁寧に答え、決められた2時間ピッタリ使いきった。とても明快で分かりやすいとても良い授業だった。
只フリートークの時間が取れなかったのが残念!
峰岸達(写真キャプションも)
先日の合同授業のまとめを上げてくださり、ありがとうございます!
休学の身でもZoomでも、参加できるようにしてくださっていたのに、都合がつかず参加できなかったことがとても残念で、すごく悔やんでいたので、本当にありがたいです。
梅本さんが受けた感銘をこちらも感じ取ることができ、また先生の水沢さんとのつながりと信頼が感じられました。ありがとうございました。
諸事情からこの合同授業の記事、アップがすごく遅れてしまいすいません!
従ってこの後の「好きなTV番組」「白黒カット」も通常より1週間遅れのアップになると思います。
夏休み以降は、通常の進み方に戻すつもりです!
皆々さんコメントよろしく!
うめちゃん、峰岸せんせい、冒頭文&レポート、キャプションコメント、補足をありがとうございます。
参加できなかったけど、その場にいるみたい。(邦ちゃんの横あたりにいたい)
現在のそらさんのご活躍を見ていると、凄いなーと思いますが
MJからの第一歩だったんだーと思うと、毎日描くということの大事さを改めて感じます。
とても素晴らしい合同授業で、終わってからなんだかしばらく前向きな気持ちで過ごせました。水沢そらさん、具体的で貴重なお話ありがとうございました。そして先生今回も貴重な機会をありがとうございました。レジェンドの先生とスターのそらさんと並んでおられてときめきました。お二人のご関係の良さも伝わってくるようで素敵にみえました。
そして梅本さんの冒頭文を拝読して、この日の事をまた思い出しました。とてもわかり易く書いてくださっていて、定期的に読み返させてもらいたいなと感じます。
個人的には、私は広島で大道あやさんの生家と近く、大道あやさんのご家族の4人展を最近みたので、そらさんの口からお名前が出て嬉しくなりました。色んなものにアンテナはって刺激をうけて、自分も自分の絵を(かなりスローな生徒ですが)作っていきたいと思いました。
(Zoomで繋いでくださった係の方にも本当に感謝でいっぱいです。遠方からでもリアルタイムで聞けてありがたかったです。)
Zoom参加させていただきました。
貴重な機会をありがとうございました。
今回お話を聞かせていただき、とても心が揺さぶられました、そしてますます水沢そらさんのファンになりました!!
タイミングが合って水沢そらさんのゲスト講師の授業に参加させていただきました。
とても面白く梅本さんの書かれているように贅沢な貴重な時間でした。
先生にも久しぶりにお会いできたり、同じころに通っていたOBの方々とも再会できて楽しい時間でもありました。
ありがとうございました!
水沢そらさん、峰岸先生、合同授業ありがとうございました。
ZOOMで参加させていただきました。
現在休学中で、こもり人のように一人で絵と向き合うことの多い生活なので
久しぶりにMJの空気に触れ、そらさんのMJ時代の変遷からお仕事の話など
貴重なお話が盛り沢山で、今の自分にとても響いて充実した授業でした。
うめちゃん、冒頭文ありがとうございました。
ラフも拝見したかったので写真にアップしていただいてありがたかったです。
ZOOM担当してくださったアシスタントの方々もありがとうございました。
音声も聞きやすく、笑顔の峰岸先生とだんだんネコ化してきているライオンヘアの
そらさん(私も猫好きなので最上級的に褒め言葉なのです)もよく見えました!
レポートが読めて嬉しいです。
梅ちゃんサンキューです!
zoom参加すれば良かった、、
ラフ絵、線画なんですね、こういうの拝見できるのは貴重です。
レポートありがとうございました。
水沢そらさん、峰岸先生、素晴らしい授業をありがとうございました!
梅本さん、まとめ記事アップありがとうございます!
貴重なラフや、ルーツのひとつであるお母様の作品を拝見できて感激しました。
いろいろな質問に丁寧に答えてくださり、そのひとつひとつにプロとしての意識の高さが感じられ、感動するやら反省するやら…
中でも「ラフは指定がなければ1案のみ。それが一番良い絵という自負を持っているので」というお話が印象的です。
そらさんのこれからのご活躍、楽しみにしております!
峰岸先生、そらさん、合同授業ありがとうございました!
また、準備してくださったみなさん、ありがとうございました。
冒頭文書いてくださった梅本さん、ありがとうございます!
そらさん、ご丁寧に質問に答えてくださり、ありがとうございました。そして、優しいお人柄も良く伝わりました。
峰岸先生のキャプション、思わず笑ってしまいました!
(ライオンと探検家のくだり笑)
素敵な授業をありがとうございました!
水沢そらさん、峰岸先生、このような機会を設けて頂きありがとうございました。
梅本さん、撮影やまとめをありがとうございます。合同授業が思い出されます。
水沢そらさんの、とても丁寧で真摯に答えて下さる対応が素敵だなぁと感じました。絵はもちろんですが、それ以外の面でも見習いたいと思いました。
先生と水沢さんのやり取りに癒される、とても良い時間でした!ありがとうございました!
水沢そらさん、峰岸先生、スタッフの皆様、素晴らしい合同授業を開催してくださりありがとうございます!
梅本さん、冒頭文や写真での記録、ありがとうございます。
すべての質問にあらかじめ準備をしてきて下さった丁寧な回答、「イラストレーションはコミュニケーション」とのお言葉、大道あやさんの絵本のお話(ねこのごんごん、見返しました!)等、貴重で贅沢な、凝縮された授業でした。
ありがとうございました!
講師を務めていただいた水沢そらさん、峰岸先生、梅本さんをはじめとするスタッフの皆さんありがとうございました。水沢さんが生徒一人ひとりの質問に懇切丁寧なご回答をされる姿、また、イラストレーションに対する真摯な姿勢に非常に感動いたしました。また、ラフから仕上がりまでのプロセスがわかるよう資料を見せていただくなど、今後のイラストレーション作成にあたり大変参考になりました。どうもありがとうございました。
ためになる、面白い授業でした。
そらさん、先生、梅本さんほかスタッフの皆さん、ありがとうございました。
細かい質問にもそらさんは真摯に答えていただき、ありがとうございました。
そしてなにより、梅本さんのレポートで振り返っても、自分のことが身につまされる機会となりました。
「身につまされる」じゃなくて「反省させられる」ですね。
言葉の使い方間違いました。すみません!
峰岸先生、水沢そらさん、スタッフの皆様、
当日はZOOMで参加させて頂き
貴重な時間をありがとうございました。
どのお話も勉強になるものばかりでしたが、
とりわけ「ラフは1案~」のくだりです。(邦子さんと同じく)
自身が最高だと思える渾身の1案、書き直しがほぼ発生しないしっかりとしたラフ…
こんなに大事な事なのに、今まで意識が及びませんでした。
また、仕事の依頼を受けた際の心構え
(チームとして同じゴールを目指し、対等で尊敬し合える関係)も
今後心の隅に置いて活動していきたいと思いました。
先生とそらさんの仲が良いお姿、とてもいいなー!と思いました。
またお話が伺える機会を楽しみにしております。
ありがとうございました!!
峰岸先生、MJのみなさま、先日は合同授業へお呼びいただきましてありがとうございました。また梅本さん、丁寧な記事を書いていただき恐縮です。当日はOB・OGの方々もたくさんいらっしゃって、じつはめちゃくちゃ緊張していました、、汗 やはり自分にとってMJにかよった数年間というのは、大袈裟ではなく人生におけるおおきなターニングポイントであり、講評で先生にかけていただく言葉ひとつひとつ、またはMJで出会った画友とのイラストレーション談義ひとつひとつが今の自分につながってることを再確認できた一日でもありました。今回自分なりにお話しさせていただいた事柄は、当然ながら僕自身にしか当てはまらないことも多かったかもしれませんが、なにかの折に思い出して、ちょっとした参考にしていただければ幸いです。次回皆さんとどこかでお会いできた時はまたイラストレーションの話はもちろんMJの話で盛り上がりたいです!MJさいこう〜!!ありがとうございました。
先日は、先生、そらさん、授業委員の方々、内容を丁寧にご紹介頂いた梅本さん、ありがとうございました。
とても充実した内容で参加させて頂いて、本当に良かったです。
そらさんがチョイスに初入選して、沖縄の海の浜辺で喜び駆け回ったことを忘れないという話から、今に至るイラストレーターとしての初志貫徹に見習うばかりです。
先日は、先生、そらさん、授業委員の方々、内容を丁寧にご紹介頂いた梅本さん、ありがとうございました。
とても充実した内容で参加させて頂いて、本当に良かったです。
そらさんがチョイスに初入選して、沖縄の海の浜辺で喜び駆け回ったことを忘れないという話から、今に至るイラストレーターとしての初志貫徹に見習うばかりです。
水沢そらさん、峰岸先生、合同授業ありがとうございました。
お話の中で、人が見て嫌な気持ちにならないように、先にある誰かをイメージして描くと聞いて、ひとりよがりな作品にならないよう、楽しんで見てもらえる絵を描いていこうと思いました。
青森の名産などがギュッと詰まったあおもり紀行は地元民としてとてもうれしいです!!ラフも見せていただき、貴重なお時間本当にありがとうございました。
峰岸先生、水沢そらさん 25期の土岐可奈子です、先日はとても有意義な授業をありがとうございました。
自分がさせていただいた質問の他に、
「イラストレーションだから、10人中1人でも不快に思ってはいけない」という言葉がとても心に残りました。
その他にも多くの指針となるようなお話しをありがとうございました。
懇親会でもお伝えさせていただきましたが、MJに入る3年程前、2018年にタンバリンギャラリーで
開催されたFantastic Daysで、そらさんのタンバリンに描かれた絵を買わせていただきました。
原画を初めて買った経験でした。
その前の2017年のウルトラセブン50周年企画展にお伺いした際も、そらさんの原画を拝見して、
とても感動した覚えがあります。
もちろんその後の作品も、ずっと素敵だなと思いながら拝見しています。
展示や度々HPや購入したZINEなどを拝見し、一人で「かわいい…」と思っています。
そんなずっと憧れていたそらさんのお話しを直接お伺いできるなんて思っていなかったので、
先日はとても貴重な時間でした。
これからも作品を楽しみにしております。
水沢そらさん
ゲスト講師として、貴重なお話をたくさんしてくださり本当にありがとうございました。
またこのような機会を設けてくださった峰岸先生、とても分かりやすく丁寧な冒頭文を書いてくださった梅本さん、ご尽力いただいた委員の皆さまにも感謝です。
ありがとうございました。
現在進行形でMJの授業で先生のご指導をいただいてる身としては、「先生の言うことは1から10まで全部聞いた」というお言葉が胸に刺さりました。
これまで先生からいただいた数々のご指摘を作品作りに反映出来るよう、気持ちを引き締めていこうと思いました。
今後益々のご活躍をお祈りしております!
そらさん、峰岸先生、梅ちゃん、スタッフの皆さん、貴重な授業をありがとうございました。zoomでの参加でしたが、そらさんのお話は事前にご準備頂いてたようで、とてもわかり易く、熱く、MJ生への愛をひしひしと感じました。中でもそらさんの「イラストレーターに絶対なる!」と言う強い思いに背筋がシャンとしました。またそらさんの作品作り、、私からは完璧としか言えない画面構成、美しいぼかしの表現、魅力的なキャラクター作り、唯一無二な作風できっとこれからも沢山のファンを作っていかれると思います。これからもご活躍楽しみにしています。
梅本さん、峰岸先生、合同授業のレポートをまとめてくださりありがとうございます。
授業は体調不良で参加できませんでしたが、レポートを読めてとても嬉しいです。
どんなに有名な方でも、試行錯誤の上に、今の画風が確立されているということや、
ラフはたくさん出すだけ良いと思っていたけどそうじゃない、ということ、、、とても勉強になりました。
zoomの手配や、準備してくださった方々含め、本当にありがとうございました。
梅本さんの冒頭文、皆さんのコメントからも授業の充実した様子がイメージできました。そらさんが実在しない植物を意識されてる事を知って、小さい頃に兄のレコードで空想上の見たことないモチーフほどひきこまれた感覚や「岡本太郎美術館の庭」を思い出しました。7月は法事が多く貴重な機会だったのに参加できなくて申し訳ありません。先生の「ライオンと冒険家」のコメントも娘と大爆笑しました。
水沢そらさん、峰岸先生、貴重な合同授業ありがとうございました。またスタッフの皆様、事細かくレポートをまとめてくださった梅本様、ありがとうございました。どの質問にも丁寧に返答してくださるお姿、実際のラフなどを拝見できて本当に素敵な時間でした。
水沢そらさん、峰岸先生、すばらしい授業をありがとうございました!梅本さんレポートをありがとうございます!
とてもわかりやすく、ためになる授業でした。受けられてよかったです!イラストレーションや仕事に対する真摯な姿勢、見習いたいです。
そらさんのラフスケッチにとても興味があったので拝見できて嬉しかったです。ありがとうございました!
そらさんのますますの活躍を楽しみにしております。
コメントが大変遅くなり申し訳ありません。
峰岸先生、水沢さん貴重な機会をくださりありがとうございました!
梅本さん、zoom係のみなさま 授業の準備やレポートありがとうございました。
以前から水沢さんのイラストレーションのファンで、158人の漱石展のメインビジュアルを見て一目で虜になりました。
スペースユイさんでされていた個展や、他の展示でも作品を拝見させていただきました。
独特な世界観が魅力的で、かつとても丁寧で洗練された作品の数々、本当に素敵でした。
そんな水沢さんの貴重なお話を伺うことができ、とても嬉しかったです。
みなさんも書かれていますが、見た人を不快にさせないように気をつけられているということ、ラフは1点のみというお話が私も強く印象に残っています。
これからもご活躍を楽しみにしております!素敵な授業をありがとうございました。