こんにちは。12期のちぎらはるなです。
今回の授業も前回Cクラスと同様、「峰岸先生お休み!10年皆勤にあと少しで届かず!」の授業でした。
作者が順番にプレゼンテーションをし、皆で意見を言い合う。。というスタイルで授業は進みました。
最初はおずおずと進んで行きましたが、皆良く意見を言ってくれたと思います。
作者がどういうコンセプトで描いたか聞いた上で見るとまた新たな発見や指摘したくなる箇所も出て来て新鮮でした。
技法もみんな興味津々で質問攻めでした。
なんやかんやで結構時間が取られ、後半組が駆け足講評になってしまって大変申し訳なかったです!
しかし、改めて人の描いた絵に「意見を言う事の難しさ」をひしひしと感じました。
褒めるのは大変簡単ですが、意見は嫌われる覚悟、または嫌われても気にしないスキルが伴いますし、
国語力や、普段から意識して絵や世の中を見ていないと言葉自体出て来ないのですね。。。
先生や合同授業での歴代講師の方々には本当に頭が下がります。
まだちょっと遠慮してしまったな。。。と思うと同時に、どんどん私にもダメ出しして欲しいと思いました。
普段からも意見を言い合って切磋琢磨出来たらいいな〜と思いました。
吉泉さん、毛皮もそうでしたが、今回も雰囲気変わったような、好きです。
鹿又さん、スケートしてる人より、プロメテウス像にめっさ惹きつけられる私でありました。
夏秋さん>かかりましたね…ふふふ
罠だったのか。。。
加藤さんの冬、道行きのような、逃避行のような・・・いいですねえ!
後ろの山は全部白い雪山のほうがいいような気がするのですが・・・
植松さんの冬、好きです。
人物、わんこが良いのはもちろんですが、後ろの空と雪の色もいいなぁとおもいます。
吉泉さん、カニですね!あの日、全部で何枚あったのでしょう?数がすごくて、なんか気持ちよかったです。
色々な人に技法のことなど聞けて、プレゼン形式もたまには面白いなと思いました。
ですが、後日先生からコメントを頂いて自分の絵のもやもやした部分が一発で解決したので、やっぱり先生すごいな!と思いました。
鶴の一声、みたいな(ちょっとちがいますかね)。
それぞれの作品の発想や技法などいろいろ聞けて、自分の作品についても、ちょっと思いつかなかったような指摘やアドバイスがあって、刺激になりました。
相互に質問や批評をするのも、たまには楽しかったです。
橋本さん、雪が足されましたね。女の子の「負けないぞ」って感じのキリッとした表情が引き立ってる。
京極さんの息、有馬さんのキラキラした雪、ちぎらさんの細かく霞む雪、そういう表現があったか。と思いました。
夏秋さん、ありがとうございますーーー!!嬉しいです。前より肩の力抜いて
頭でなく身体で描くように特訓?中なのです。
原さんも、ありがとう!えーと13枚です。でも小さいの多かったから!
みんな、普段気になってることを質問しあったり、新鮮でした。
そして、画法やいろんなことにこだわったり、チャレンジしたり苦しんだり。
そういうのがすごく伝わってきました。
完成された絵だけをみると涼しげなんだけど、実は水面下ではものすごい
もがいてるんだなぁとか。
ああ〜ちぎらさんありがとうございます〜!
すみません送っていなくって。汗。
みなさん雪とか白とか、実に冬っぽくてステキです。
唯一キコさんのは冬っぽさは特に感じないのですが、丘にすらっとそびえ立つエントツが好きです。
気持ちいい絵ですね!
サンダースタジオさん、伊藤真以子さんの作品が諸事情により今追加されました!!
すみません。みなさま、よろしくお願いします。
大野さん、ありがとうございます〜 雪って難しくて面白いですね。
あ、悪い例として私の絵を見て頂きたいのですが、左端に黒い線が出てしまっています。
スキャンした時の絵の端っこが残っているのですね。これはダメですね。
トリミング時に線を消す、もしくは線が入らないように裁ち落とすようにトリミングする。
そもそも描く時に裁ち落とし領域を考えていない、という場合に発生します。
焦っていると結構気がつかないのですよね。。 みなさまもどうぞお気をつけくださいませ〜
振替だったのでAクラスも先生お休みとは知りませんでした。回復されて何よりです。
ゆう子さん、カニ!!笑 画法合ってますね。おいしそう~。
いわしまさんの雪面の表現いいですね。
はるなさま ご迷惑おかけしております..気を付けます!!
先生がいなくて寂しいなぁ、と思いながら始まりましたが、
みんなでワイワイ言うのも楽しかったです。
大野さん、ありがとうございます。感じ出ました?
大野さんの雪の感じが出ないかなぁと思って、ちょっと修正しました。まだまだなんだけど。
吉泉さん、鉛筆派になられたのですか?絵の雰囲気と素材がとてもいいと思いました。
先生がお休み、と聞いてええーっ!?と動揺が走りましたが、興味深いやり取りがたくさんあって面白かったです。
みなさんお互いこういうこと聞きたかったのね・・・と。
橋本さんの作品、仁王立ちの女の子が気になっていましたが、横殴りの雪が足されてさらに感じが出ましたね。寒そう。
ちぎらさんの作品の女の子、顔が妙に和風で、こんな絵どこかで見たような!?というかすかな記憶もあってこれまた気になって仕方ないです。
この日、学級委員のように授業をまとめてくださっていた加藤さん。ありがとうございました。
冬の課題だからか、どの絵も色数抑えられ、ストーリー性が感じられ、見ながら想像するのが楽しかったです。
センセイがいらっしゃらず心細かったですが、みんなで講評会のように進行するのも、ねらいや技法を直接聞くことができ、新鮮でした。大野さん、ありがとうございます!授業のときにも「レンズについた雪だねー」と言われ、ああ、そうだったと改めて気づいた次第です。私は左右対称・どアップな構図が多いので、大野さんの俯瞰の視点、見習いたいです。
あやちゃんのホットワインの赤、はしもとさんの帽子と傘の赤、目を引かれました。
ハシモトさん、いっちゃん、これは鉛筆と色鉛筆ですね。7B(笑)
画材ジプシーなのでそのときの雰囲気で〜。
MJでも最初はオイルパステル→水彩→鉛筆→ボールペン→色鉛筆
→マーカー→アクリル、、、と(笑)最近は段ボールに更紙にオイルパステル+鉛筆&色鉛筆が
手に馴染んでるかも。なんかね、節操なくてすいません〜〜〜
大野さん、有馬さん、コメントありがとうございます!
プレゼンテーション方式、かなり新鮮でしたね。
ほんとみんな山中湖の白鳥のようにいろいろ頑張って泳いでるんだな~と
実感させられた授業でした。沈まないように頑張ります、自分。
ちぎらちゃんの不思議な感じの子供好き。
よこやまさんの人物、なんだかぐっと大人になりましたね。
表情が素敵です。
ただでさえ緊張のプレゼンテーション方式でしたが、
さらに緊張割り増しのトップバッターで頭が真っ白になりました。
でも、こういった機会はなかなか少ないのでとても良い経験になりました。
普段から、誰かに伝えるつもりで作品に取り組まないと…そう思いました。
よこやまさんの作品にとても大きな変化を感じました。
女性の表情やオレンジ色の使い方が素敵です。
サンダースタジオさんの作品、普段の筆ペンによるものと同じ
サンダーさんならではの個性を残しつつ
また違った魅力があって流石だなと思いました。
京極さん、四宮さん、コメントありがとーございます!!凄く凄く嬉しいです。
佐藤さんの目に引き込まれて、素直に頑張ろう、少しでも良くしよう、と思った次第です。
京極さんの絵は、押さえ気味なのに個性があって面白いですね。
加藤さんの絵は、もう売り物のように美しいです。
周回遅れになりそうなタイミングですみません汗
ちぎらさんのおっしゃるとおり、面と向かって「意見を言う事の難しさ」をすっごい感じました…!
真以子さん、コメントありがとうございます。当初は緑のところに雪の白をかけるつもりだったんですが「この雰囲気でも冬に見えるかも?」と(面倒がったわけではなく!)思い直した結果です笑
草野さんの窓、光の漏れてくる感じがしていいですね。