1期生の加藤佳代子です。
先生に冒頭文を、と言われていたのをすっかり忘れて遅れてしまったこと申し訳ありません・・。
冒頭文も3~4回め(?)で、もう何回も「装画」の授業を受けていますが、先生が皆に言われる講評に、あっと気付かされることも多く、何年も勉強していても学ぶことばかりです。
先生の講評はいつも胸にストンと落ちて、素直に注意を聞いて次回に活かすことが大切だと思いました。
帯を意識して描くこと、色数を抑える、人物の描き方、毎回の注意ですが、気をつけていきたいと思います。
「挿絵」を白黒で描いた前の授業では、先生から誰が描いたのかわからないと言われることも多く、個性を出していくのがいかに大切なことか、地道に沢山の絵を描いて努力する事こそが上達への道だと感じました。
色を使った今回の「装画」、先生はこれは誰、あれは誰と気付いて下さいましたが、色は個性が現れやすいのでしょうね。その人の絵とわかるような作風を出せるように頑張っていきたいです。
人気の作家は、川上弘美、小川洋子、西加奈子、角田光代、等でしたが、皆さんの選ばれる小説は時勢でしょうか。絵の表現も新鮮に感じました。
また、時代小説を描く方は少ないですが、こんな描き方で時代小説を描いたらきっと斬新で個性的な絵になるのでは、と思った方もいます。
最近は若手のイラストレーターも時代物を描く人が増えていますし、興味があったらぜひ挑戦して下さいねー!
MJ歴が長い私ですが、皆さんのパワーに刺激されて益々気を入れて描いていきたいと思っております。
以下振替
たくさんのカラー作品が並んで、白黒2色のときとはまた違った勢いのある教室でした。
四宮さん、かっこよかったですー。
毛並から、クールな雰囲気ばしばし伝わってきました。
しんやさんの作品、おちついた色彩の中で色の点灯してるみたいな鮮やかさを間近で
見られて感動しました。丁寧なお仕事ですね。
木原さんの新境地!いいですね~。
いろいろ達観していないと描けない、かっこいい作品でした。
袴田さんありがとうございます。
自分でもどうなることやらわかりません(笑)
袴田さん
わー!ありがとうございます。
本っ当〜に励みになります。
袴田さんの作品の文字は、PCのフォントではなく手書きですか⁇
絵の柔らかい雰囲気とマッチしていて、文字選びの大事さを改めて感じました。
四宮さんありがとうございます。もじは、苦手なイラストレーターの、線分?パス?のような機能で描きました。手描きのような、パソコン作業でした。影が付くのが面白く、いろいろ描いてみました。
原さん、山下さん、あかださんの画像が抜けていました!
今アップしました。ほんと私だめですね。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした!
次回もっと気を付けますね。ほんとごめんなさい。。。
波田さんありがとうございました!
装画の課題の時は構成や配色に制限がある(文字や帯に配慮するため)分、
なんかキマってるなー、緊張感あって好きな構図だなーと思う作品が多いなあと思いながら見てました。
先生が授業中に何度か「これ大胆でいいね」とおっしゃっていて、キーワードのように残りました。大胆。
しんやさんの作品は丁寧で繊細なだけではなくて、木や鳥の色面を反転させるみたいな大胆な構成をしてるとこが画面の強さにつながってるのかなーと、すごく勉強になりました。
四宮さんの、木の作品とかもかっこよかったです。沢山描いていて、気合いが感じられていいなーと思いました。
原さん
ありがとうございます!
嬉しい…更に気合いが入りそうです笑
少し遅れたせいで原さんの作品が見られず、ブログ記事で拝見するのを楽しみにしていました。
原さんの色の世界がやはり好きだなー!と見入ってしまいました。
毎度のことですが今回特に色がハマらなくて苦労したので、うれしい〜。
5回ぐらい塗り直してる所が何カ所かあります 笑
Aクラス、個性的ですね。
加藤さんは、爽やかな風を感じさせる絵が、本当に上手いなぁって思います。サンダーさんは、犬。可愛い。微笑み。ありがとうございます。
袴田さんは、感じ方や出し方が、上手いなぁって毎回思います。
鹿毛さん、西さんは自分で装画描かずに今度、鹿毛さんに頼みましょう。ボートピープル..,,
原さんの作品、ずっと見てしまいます。描き方も丁寧で、色も好きでした。橋本さんの猫のフニャっとした安心した抱かれ方、伝わってきました。
頼まれたい!
サラバ!はジャケ買いしたクチです
夏秋さん、ありがとうございます。
私の絵は当たり前すぎて面白みにかけるのが難点なので、もっと大胆な構図も勉強します!
夏秋さん〜ありがとうございます。うれしい!ひねってひねって、戻ってきてから描いたので、迷ってました。
夏秋さんありがとうございます。
>西さんは自分で装画描かずに今度、鹿毛さんに頼みましょう。
このくだりで笑っちゃいました。私もそれがいいと思います!
原さん、いつも奥行きや広がりを感じます。色も素敵です。
木原さん、横顔が目に焼きつきました。常々難しさに悩む人の顔、こんな風に印象的に描けたら思います。
鹿毛さんありがとうございます。
鹿毛さんの人物、味があって魅力的ですねえ。
わ、自分ではむしろ抜けが悪いなあ〜とか思っているところなのでうれしいです。わりと引きの構図ばっかりだからですかね。鹿毛さんみたくアップの顔をバーンと描けるようになりたいです。
そのまま本屋に並んでいそうな作品ぞろいで、見ごたえありましたね。
装画や挿絵の課題は、毎回お題を読んでいるうちに、どこを拾っていいかわからなくなってしまいます・・・。
みんなどうしているのかなあ、聞いてみたいなあなどと思います。
袴田さんの構図、見れば見るほど上手いなあ。描き文字もハマってます。
村松さんの桜島は、私は他の絵が好きでしたがこれもいいですね。文学好きな人の書架におさまっていそうな風格を感じます。
ワォー、山下さんありがとうございます。
うれしいです!
デザインなど、高嶺の花で手が出せませんが、憧れてパソコンで文字描いてみました。まだまだ研究です。
山下さん、ありがとうございます!
ホンモノの桜島を見た事がないのをいいことに、自由に描いてみました。
風景だけで表現、楽しいですよね。私もまた、挑戦したいです。
山下さんの大きい青い面、タイトルを入れたりしたら、さらに素敵でしょうね〜。
みんなレベル高いな―。好きな絵が多すぎて困るくらいでした。
橋本さん、ピンクのセーターにして俄然良くなったね。猫、私も抱きたいです。
原さんの独特の色合いが好きです。大人の色って感じでしょうか。
カノちゃん、浄化した?この色味と描き方、もっと見たいです。
モリザキさん、おしゃれな雰囲気でさり気なさがいいと思います。が、帯でタワーが半かけになるのが残念かも。デザイン処理が上手なので、位置と大きさを再考したらもっと良くなりますね。
鹿毛さん、とっても素敵ですね。いつもよりさっぱり目の感じ、顔立ちが良いと思いました。
木原さんのこんな本、実際に売ってそうですね。なかなかこうは描けないです・・。
加藤さんコメントありがとうございます。
先生の言葉が最近すとんとくるようになって来たんです。
まだまだ画風が確立していない自分なので変化を楽しんで授業にのぞみたいです。
加藤さんコメントありがとうございます。
売り場で手に取ってもらいたいと思って絵柄を考えたので、
そう言っていただけると嬉しいです。
加藤さん、ありがとうございます。
登場人物があまりに魅力的で、どの人も描きたくて結局てんこ盛りになってしまいました。
かと言って過度に先入観持たせるような描き方はしないようにと、いろいろ考えた末の人物たちです。
人を描くのは本当に難しいけど、やっぱり好きです。
ありがとうございます。色は楽しいけど苦しむ所でもあるので自信が持てず、未だに講評の前はビクビクしてます。
今回は灯りというか光の表現をどうしよう?っていうのですごく悩みました。大人な色、もっと極めたいところです。
袴田さんの、文字もおもしろいですね。
橋本さんの猫可愛いです。
あかださんの女の人色っぽいですね。
木原さんの装画はこういう風になられたのですね。ユーモラスでおもしろいです。文字の位置が決まっているなと思いました。
川井さんありがとうございます。
日ごろユーモア足りないので、そう言ってもらえると嬉しいです。
木原さん恐縮です。ありがとうございます。
いつもユーモアを感じています。ほっとさせていただいております。
川井さんありがとうございます!文字苦手で、反応いただけるとは!とても、励みになります。
袴田さんありがとうございます。
わたしにはとても書けない文字です。とても良いなあと思いました。
もっとたくさん拝見させていただきたいです。
川井さん、ありがとうございます。
装画に相応しかったのか、自分では疑問ですが、、。なかなかそのお話の「顔」となる一枚を表現するのって至難の技ですよね。
みなさんの作品に見とれるばかりです!
あかださん、ありがとうございます。
カーテンとかその向こうとかもメランコリックで詩的な感じがしました。
ふたり展も素敵だったと伺いました。
袴田さん、原さん、コメントありがとうございます。
皆さん書店に並んでいそうな完成度の高さですよね。前にデザイナーさんに装画は本のイメージに合うものを探すので、タイミングが合えば依頼につながりやすい、みたいなことを伺いました。MJ生の装画でいっっぱいの本棚とかいいですよね。
装画の授業はやっぱり見てて楽しいです。その人の好きな世界観が小説を通して分かったり、
知ってる物語だと、ああこういう描き方もあるんだと思ってみたり・・・。
原さんのピンクの使い方好き。画面に映えますね。
大久保さんの風景、マーカーで描いてるんでしたっけ?武骨な武道館がおしゃれ可愛くみえますね。
わーよかった!まさに、ピンクをポイントにしたかったのです。
京極さん
そうです!マーカーです!
武道の話ではなく、アイドルの話なのでこんな感じに…!
装画は苦手だと思い込んでいましたが今回は楽しかったです。
最近の授業では、人の作品からいっぱいパワーをもらえるし
先生にこの絵はなんていわれるのかしら?と楽しめるようになってきました。
絵描く事って楽しいな、なんてな。
あかださんの装画、女性の柔らかい体やデリケートな指、風にはらむカーテン・・・とても魅力的ですね。
サンダーさんのワン、明快でいいなあ!
橋本さん、恐縮です!自分的には、あれは装画として相応しかったのだろうか、、と疑問です。
装画って難しいですね〜みなさんの作品見て感心するばかりです。
京極さん、原りん、木原さんの装画が印象的でした。
特に原りんの「停電の夜に」、雰囲気があってすごくいいなと思います。
うおー、うれしいっす!けっこう強引に描きやすいように解釈しちゃってるので、物語に寄り添えているかどうかは不安・・・。
ばんさんの色、いつもこっそりパクって・・・じゃなくて参考にしてます(ピンクの効かせ方とか)!
装画って魅力的な課題なんですが、つい内容説明みたいな絵になってしまって後悔ばかりです。
本の魅力を伝えるような、手に取りたくなるような作品にするために足りないのは発想かなセンスかな…。
京極さん、原さん、四宮さん、の作品に、なんだろうこの本、って手に取ってみたくなる感じがします。
大野さん
すごく嬉しいお言葉、ありがとうございます!
大野さんの、奥行きのある風景がとても魅力的だと思いました。
どうしたら、こんな風に「ほど良い加減」で
草花などを描き込みすぎずに
表現出来るのだろう…といつも思います。
お疲れさまです。
装画は難しいですね。自分の描きたい方に持っていく力が足りないな〜。と思いつつです。
加藤さん、ピンクのアドバイスありがとうございました。良くなりました!