展示会情報

藤岡詩織(16期・B)がHBギャラリーで個展「ノスタルジア」を!

こんにちわ。16期Bクラス藤岡詩織です。
HBファイルコンペ受賞者展、仲條正義賞が7月29日からはじまります。
今まだドタバタ準備をしておりますが、展示期間中は静かな風景の群がお出迎えしたいと思います。
色々と詩画集やグッズも置く予定ですので是非ギャラリーにて現物を見て頂けたら嬉しいです!
金曜日の夜18時からはオープニングパーティーもございますので是非おこしくださいませ。
金土日水は終日ギャラリーにおりますので沢山の方とお会いできる事を楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

07/29(金)→ 08/03(水)

仲條正義賞
藤岡詩織個展「ノスタルジア」 

Opening Party 7/29(金) 18:00~20:00

 

hujiokashiori_koten

コメント

    • 藤岡詩織
    • 2016年 7月 25日 8:19am

    峰岸先生、波田さんお忙しいなか掲載ありがとうございます〜〜!
    ぜひ皆様ポケモンゴーがてら来てくださいまし・・・
    ひーひー言いながらまだ準備をしております。やり残したことがないよう頑張ります〜〜

  1. 藤岡先輩、個展おめでとうございます!
    素晴らしいですね!
    詩画集などもぜひ楽しみに拝見させてくださいませ。
    頑張ってくださいませ。

      • 藤岡詩織
      • 2016年 7月 28日 9:55pm

      ありがとうございます!詩画集、印刷綺麗に仕上がったので是非ご覧ください〜!

    • 正一
    • 2016年 7月 27日 11:19am

    よき出会いがありますよう。楽しみにしてます^^

      • 藤岡詩織
      • 2016年 7月 28日 10:00pm

      正一先輩の展示もとても楽しみにしております!mj生の展示が続きますね〜〜!

    • 加藤佳代子
    • 2016年 7月 27日 1:35pm

    藤岡さん、おめでとうございます。
    良い絵ですね・・この懐かしさ、心が落ち着くようです。
    明日は搬入ですね。用意は大変だと思います。まだ絵を描いているのかな。
    オープニングに行けないかもしれないのですが、会期中には是非伺います。

      • 藤岡詩織
      • 2016年 7月 28日 10:03pm

      搬入、無事に終わりました・・!
      金土日、水曜日はずっとギャラリーにいますので、お会いできたら嬉しいです!沢山の色でお出迎え致します〜

    • 小笠原まりえ
    • 2016年 7月 27日 5:20pm

    藤岡先輩
    個展おめでとうございます!!
    淡い空の色がなんともノスタルジアですね…!素敵です。

      • 藤岡詩織
      • 2016年 7月 28日 10:05pm

      ありがとうございます!東京の空はどこか寂しげで、淡く広がるブルーにどこか郷愁を感じております。

    • 袴田章子
    • 2016年 7月 28日 1:05am

    藤岡さん、もうすぐですね…
    ノスタルジーがたくさんなのだろうな。
    楽しみにしています。
    あとひとふんばり、がんばってください〜!

      • 藤岡詩織
      • 2016年 7月 28日 10:08pm

      搬入終わりましてやっと一息つけました〜・・。
      沢山の風景をぜひゆっくりご覧いただけたら嬉しいです。

    • 長光雅世
    • 2016年 7月 28日 3:29pm

    楽しみにしています!
    約束どおり日曜日に行きますね!

      • 藤岡詩織
      • 2016年 7月 28日 10:10pm

      長光さんには色々お世話になりまして頭があがりませぬ・・
      日曜日、たのしみにしております〜!

  2. 詩織ちゃん 搬入お疲れ様でした!今日からだね!がんばって!!
    どっかの日に見に行きますねー!

      • 藤岡詩織
      • 2016年 7月 29日 10:53am

      展示がいよいよ始まります〜〜。
      金土日水ずっと、ギャラリーにおりますのでお会いできたら嬉しいです!

      あれ、今気づきましたがブログタイトルがHPギャラリーになってますね。ヒットポイントになっているっ

        • 長光雅世
        • 2016年 7月 30日 12:13am

        あら、本当だ〜HBにしといたよ。
        気付くの遅れてごめんね〜

          • 藤岡詩織
          • 2016年 7月 31日 10:30am

          いえいえ、そんなありがとうございます〜〜、

        • 波田佳子
        • 2016年 7月 31日 6:17pm

        あっ!ごめんなさい。私だ(笑)HPってなんだよっ、だよね(笑)
        長光さん修正ありがとうございました。
        で、たぶん明日月曜日に伺います。評判すごくいいね。
        楽しみにしてます!

          • 藤岡詩織
          • 2016年 8月 02日 9:03am

          すみませぬ、月曜火曜在廊しておらず・・!水曜日朝からずっとおります〜〜

    • はらさち
    • 2016年 7月 31日 11:46am

    藤岡さん改めておめでとうございます!!
    行きたいです!最終日伺えたらと思ってます。

      • 藤岡詩織
      • 2016年 8月 02日 9:04am

      最終日朝から在廊しております!お待ちしております〜!

    • 前田泰子
    • 2016年 8月 01日 8:56am

    藤岡さん、ノスタルジー感満載の展示、とても素敵でした。詩も藤岡さんのイラストレーションと合わさることで、じんわりと心にしみていったように思います。

      • 藤岡詩織
      • 2016年 8月 05日 8:19am

      ありがとうございます〜〜!前田さんの画法をを聞いてメイキングがめちゃくちゃ気になりました。世の中知らないことがたくさんあるんだなあ

    • 石崎 静香
    • 2016年 8月 01日 10:16pm

    今日仕事帰りにおじゃましました。
    空が薄暗くなってきていて、すごくちょうどいい時間帯に見られた気がしています。
    室外機とか電線とか普段は景観を邪魔してると言われている物達がしっとりした絵になっていて面白かったです。
    北斗七星の絵が特に好きでした。

      • 藤岡詩織
      • 2016年 8月 05日 8:20am

      ありがとうございます!都会のなんでもない建物がすごく好きなのでそう言っていただけて感謝の極みでございます・・!

  3. なんだか寂しげな雰囲気満載。。。
    作家の佇まいにも繋がる感じ。。。
    じわじわと染み入る都会の郷愁。。
    (´-`).。oO(味わいアル!)

    ひとつのテーマを掘りさげていくことは、
    素晴らしくもあるのだなぁとも思いました。

      • 藤岡詩織
      • 2016年 8月 05日 8:22am

      今回徹底的に建物ばかり描いたので後半飽きるかなと思ったのですがそんなことなかったのでモチーフとの相性ってあるのかなあと思いました。
      詩画集購入してくださったそうでありがとうございます〜!!

  4. 藤岡さん。個展お疲れ様でした。
    すみません。じつはバテて体調崩してしまい、伺いたかったのに残念です。ごめんなさい。
    でも各所でお写真を拝見させていただきました。
    素敵な衣装でした。授賞式の様子や、峰岸先生のショット、OPパーティ、可愛いグッズや、
    そして何より作品点数の多さに驚かされました。凄い情熱が伝わってきました。
    絵の線の色が変わっていくのってどうやって描いてるのかな、と思いました。
    またお聞きできたら嬉しいです。よろしくお願いします。

      • 藤岡詩織
      • 2016年 8月 05日 8:24am

      最近温度差があったので体調崩しがちですよね。健康が一番です・・!
      ぜひぜひまた教室でお会いしたとき色々お話できればと思います〜〜!

      • すみませんでした。お気遣いありがとうございます!!
        HBギャラリーでの詩画集のお取り扱いもおめでとうございます。
        出掛ける機会にまたちゃんと拝見させていただこうと思います。
        お疲れ様でした。
        ではではまた教室でもよろしくお願いいたします。

  5. みなさん個展に来てくださって本当にありがとうございました!
    あっという間の六日間でしたがとても貴重な時間を過ごせました。
    mjブックでお忙しい中先生がオープニングにも来てくださって本当に感謝しております。
    今回の展示で詩画集を販売していたのですが、HBギャラリーで取り扱ってもらえることになりましたので展示を見にこれなかった方など是非ギャラリーにて手にとって貰えれば嬉しいです!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP