<春>2月28日(日)Dクラス 3
実家の近くにウミネコ繁殖地があり、毎年3月頃飛来してきて、春に産卵・ 子育てをし、8月頃どこかに飛び去っていきます。その数約4万羽。 ヒッチコックの『鳥』のようです。襲われはしま […]
実家の近くにウミネコ繁殖地があり、毎年3月頃飛来してきて、春に産卵・ 子育てをし、8月頃どこかに飛び去っていきます。その数約4万羽。 ヒッチコックの『鳥』のようです。襲われはしま […]
黒澤明監督の「夢」のワンシーンを参考に桃畑を描きました。 今回細かい部分の詰めが甘く、先生からたくさんアドバイスをいただき ました。 説得力のある絵が描けるよう、リアリティと自分 […]
はじめ、人物の口元は描いていなかったのですが、修正しました。口を描かないとか眉毛を描かない、 などでオリジナリティを出すことはないというお話でした。MJブックの校正作業中でお忙し […]
在塾時代がすでに懐かしい17期生の鹿又広祐と申します。 この度、なかなかなお仕事をさせていただいきましたので自慢を。いやご報告を。 椎名 誠さんの最新SF小説「階層樹海」(文藝春秋より) 装画・挿絵をまるまる描かせていた […]
今回は(も?)いろいろ反省しています。 ひとりよがりではなく、みんなが納得する普遍性のある絵を心がけるよ うに。と、先生からアドバイスをいただきました。 なんとなく花。なんとなく […]
昨年12月に亡くなられたなかにし礼さんが書かれた、新聞連載小説「てるてる坊主の照子さん」。 2001年5月から翌年2002年5月までほぼ1年間にわたり、北海道新聞、東京新聞、 中日新聞、西日本新聞の いわゆるブロック紙( […]
何度も言われているのに、最初オビに隠れるように動物を下の方に描いてしまいました。 反省です。カエル以外の動物を上に移動しました。文庫本のオビは思ったより幅が広いんですね。 毎回勉 […]