<新しい受賞者や入選者が出る度に、この「受賞者入選者一覧」は更新される。>
2005年11月にたった8人の生徒でスタートしたMJイラストレーションズ(当時は、峰岸達イラストレーション塾・通称峰岸塾)だが、学期が進むごとに生徒も増え、まだ1年半足らずの2007年3月のTIS公募では6人の入選者が出た(内2人はまだ入塾前であったが)。しかし、これはまだほんの助走にすぎなかった。その後の結果は以下の通り。
ほぼ網羅したつもりだが、記載洩れや、誤った記述等があったら峰岸まで申し出を。
峰岸達
・[ ]内の年月日は当ブログのカテゴリ【コンペティション】等に記事を掲載した日付。クリックするとそのページにとぶ。
・( )内のOB、OG、在塾中等の表記は受賞当時のもの。
2021年
———————————————————————————————–
第218回ザ・チョイス [2021.4.16]
【入選】さいとうすず(22期・A)
———————————————————————————————–
ボローニャ国際絵本原画展 [2021.3.9]
【入選】波田佳子(10期・OG)、ホリベクミコ(12期・OG)
———————————————————————————————–
2020年
———————————————————————————————–
中国のパターンデザインコンペ [2020.10.29]
【入選】松本沙希(11期・OG)
———————————————————————————————–
Creative poolの年間大賞 [2020.10.29]
イラストレーション部門
【銅メダル】松本沙希(11期・OG)
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
2019年
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
2017年
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
第203回ザ・チョイス [2017.07.28]
【準入選】すぎもりえり(21期・A)
———————————————————————————————–
ペーターズギャラリーコンペ2017 [2017.07.17]
【山口はるみ賞 次点】川井純子(19期・B)
———————————————————————————————–
第15回TIS公募 [2017.06.01]
【銅賞】坂口友佳子(19期・B)
【入選】
松本沙希(19期・OG)、茂苅 恵(19期・OG)、藤岡詩織(16期・OG)
【私の1枚/ 南 伸坊】 坂口友佳子(19期・B)
———————————————————————————————–
ザ・チョイス年度賞 [
【優秀賞】茂苅恵(19期・B)
———————————————————————————————–
「イラストノート」NO.42 [ ]
第6回ノート展キャラクター部門
【準大賞】おかもとせいこ(18期・OG)
———————————————————————————————–
第202回ザ・チョイス [ ]
【入選】楓真知子(14期・OG)
———————————————————————————————–
「イラストノート」NO42 [2017.04.26]
第18回ノート展
【大賞】楓真知子(14期・OG)
【入選】南 景太(3期・OB)
———————————————————————————————–
第201回ザ・チョイス [2017.01.23]
【入選】茂苅恵(19期・B)
———————————————————————————————–
2016年
———————————————————————————————–
HB ファイルコンペ Vol.27 [2016.12.29]
【大賞】鈴木成一賞 椎木彩子(9期・OG)
【特別賞】日下潤一 賞 草野碧(18期・OG)
———————————————————————————————-
第4回東京装画賞2016 [2016.12.14]
一般部門
【金賞】合田里美(18期・A)
【銅賞】京極あや(11期・A)
【審査員賞】
〈関口賞〉けいもとひとみ(20期・B)
【協賛企業賞】
〈特種東海製紙賞〉藤岡詩織(16期・A)
〈王子エフテックス賞〉原けい(15期・OG)
【入選】
ネコポンギポンギ(16期・B) 草野碧(18期OG) Tsuin(18期・A)
———————————————————————————————–
第200回ザ・
【入選】南景太(3期・OB)波田佳子(10期・B)
———————————————————————————————–
第14回TIS公募 [2016.10.14]
【銅賞】浅野みどり(13期・A)
【銅賞】北住ユキ(5期・OG)
【入選】茂苅恵(19期・B)
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
2015年
———————————————————————————————–
第196回ザ・チョイス [2015.10.20]
【準入選】南景太(3期・OB)楓真知子(14期・C)原けい(15期・B)
———————————————————————————————–
東京装画賞 [2015.09.07]
【審査委員賞】本吉康成賞 原けい(15期・B)
【入選】宮川海奈(15期・B)
———————————————————————————————–
ギャラリーハウスMAYA「装画を描くコンペティションvol.15」2015 [2015.08.14]
【準グランプリ】茂苅 恵(19期・B)
【MAYA賞】Tsuin(18期・C)
【準・芥陽子賞】石崎静香(19期・A)
【入選】
加藤佳代子(1期・A)北住ユキ(5期・OG)奥山ひかり(16期・B)原倫子(16期・A)
———————————————————————————————–
日本ブックデザイン賞2015 [2015.08.14]
【入選】Tsuin(18期・C)
———————————————————————————————–
ペーターズギャラリーコンペ2015 [2015.07.24]
【鈴木成一賞】原けい(15期・B)
【長崎訓子賞次点】原けい(15期・B)
———————————————————————————————–
第195回ザ・チョイス [2015.07.21]
【入選】 原けい(15期・B)
【準入選】 吉泉ゆう子(12期・OG)
———————————————————————————————–
第13回TIS公募 [2015.05.31]
【銀賞】 中島陽子(13期)
【入選 】南景太(3期・OB)北住ユキ(5期・OG) 波田佳子(10期)
【わたしの一枚(伊野孝行)】中島陽子(13期)
【わたしの一枚(井筒啓之)】波田佳子(10期)
【わたしの一枚(唐仁原教久)】南景太(3期・OB)
———————————————————————————————–
第194回ザ・チョイス [2015.04.24]
【入選】吉泉ゆう子(12期・OG)
【準入選】原倫子(16期)伊藤真以子(18期)
———————————————————————————————–
第32回ザ・チョイス [2015.04.23]
【年度賞 優秀賞】佐々木美穂(14期)
———————————————————————————————–
HBファイルコンペ [2015.02.25]
【鈴木成一賞】agoera(10期・OB)
【藤枝リュウジ特別賞】ミヤタチカ(5期)
———————————————————————————————–
企業コラボアート東京2014公募展 [2015.02.16]
【審査員の増田セバスチャンさんに審査員賞】
とやちかこ(12期)
———————————————————————————————–
2014年
———————————————————————————————–
「イラストノート」誌 第15回ノート展 [2014.5.1]
【大賞】南 景太(3期生・OB)
———————————————————————————————–
「illustration」誌 第189回ザ・チョイス [2014.2.1]
【入選】荻原朋弥(12期生・OG)
————————————————————————————————–
ペーターズギャラリーコンペ2014 [2014.8.01]
【網中いづる賞次点】 荻原朋弥(12期生・OG)
————————————————————————————————–
第62回(2013年度第)朝日広告賞 一般公募の部 [2014.7.25]
【準朝日広告賞】 瀬知エリカ(4期生・OG)
————————————————————————————————–
「illustration」誌 第191回ザ・チョイス [2014.7.23]
【準入選】 波田佳子(10期生・OG)
————————————————————————————————–
第12回TIS公募 [2013.5.23]
【銀賞】 南 景太(3期生・OB)
【銅賞】 水沢そら(12期生・OB)
【入選】
楓 真知子(14期・休学)北住ユキ(5期・OG)佐々美木穂(14期生・在塾中)
【私の1枚〈宇野亜喜良、井筒啓之)】南 景 太(3期生・OB)
【私の1枚〈木内達朗)】 北住ユキ(5期・OG)
————————————————————————————————–
2013年
| HB FILEコンペVol.24 [2013.12.17] | ||
| 特別賞 藤枝リュウジ賞 | 正一(8期・OB) | |
| 特別賞 鈴木成一賞 | 小池 ふみ(11期生・在塾中) | |
| 第二回 東京装画賞 [2013.10.5] |
||
| 入選 | 本田晴子(2期・OG) | |
| 大森雅史(6期・OB) | ||
| 宮入のあ(9期・OG) | ||
| いわしまあゆ(15期・在塾中) | ||
| ギャラリーハウスMAYA 装画を描くコンペティション Vol.13 [2013.8.16] |
||
| MAYA賞 | 水沢そら(12期生・在塾中) | |
| 準MAYA賞 | あべちほ(8期生・OG) | |
| 入選 | 加藤佳代子(1期生・在塾中) | |
| 江頭路子(8期生・OG) | ||
| ペーターズギャラリーコンペ2013 [2013.7.24] | ||
| 宮古美智代 次点 | 荻原朋弥(12期生・在塾中) | |
| 「illustration」誌 第187回ザ・チョイス [2013.7.24] | ||
| 皆川明の審査 入選 | 荻原朋弥(12期生・在塾中) | |
| 同上 準入選 | 楓真知子(14期生・在塾中) | |
| 第11回TIS公募 [2013.5.23] | ||
| 銀賞 | 水沢そら(12期生・在塾中) | |
| 入選 | 大森雅史(6期生・OB) | |
| 原口祥絵(9期生・在塾中) | ||
| 私の1枚〈佐々木悟郎) | 水沢そら(12期生・在塾中) | |
| 「イラストノート」誌 第14回ノート展 [2013.4.23] | ||
| 大塚いちお賞 | 水沢そら(12期生・在塾中) | |
| 「illustration」誌 2012ザ・チョイス大賞 [2013.4.22] | ||
| 3位 | agoera(10期生・OG) | |
| 「illustration」誌 第186回ザ・チョイス [2013.4.22] | ||
| 本秀康の審査 入選 | 水沢そら(12期生・在塾中) | |
| イラストレーターズ通信コンペ2013 [2013.3.12] [2013.3.25] | ||
| 審査委員賞のサカイノビー賞 | 水沢そら(12期生・在塾中) | |
| 審査委員賞の佐藤ワカナ賞 | 岸川恵(9期生・在塾中) | |
| 入選 | しんやゆうこ(16期生・在塾前) | |
2012年
| 「illustration」誌 第185回ザ・チョイス [2012.11.4] | ||
| 大久保明子の審査 入選 | 田口実千代(7期生・OG) | |
| 井田やす代(8期生・在塾中) | ||
| 水谷有里(8期生・OG) | ||
| agoera(10期生・OB) | ||
| 円絵(11期生・在塾中) | ||
| 同上 準入選 | 水沢そら(12期生・在塾中) | |
| 「illustration」誌 第184回ザ・チョイス [2012.10.21] | ||
| 藤本やすしの審査 入選 | agoera(10期生・在塾中) | |
| 同上 準入選 | 渡邊沙織(9期生・在塾中) | |
| 第一回 東京装画賞 [2012.9.3] |
||
| 入選 | 浅野みどり(13期生・在塾中) | |
| あべちほ(8期生・OG) | ||
| 出雲遊(4期生・OB) | ||
| 江頭路子(8期生・OG) | ||
| 筒井早良(7期生・OG) | ||
| 松島由林(9期生・休学) | ||
| ミヤタチカ(6期生・OG) | ||
| ギャラリーハウスMAYA 装画を描くコンペティション Vol.12 [2012.8.15] |
||
| 入選 | あべちほ(8期生・OG) | |
| 正一(8期生・OB) | ||
| 椎木彩子(9期生・在塾中) | ||
| しんやゆうこ(16期生・在塾中) | ||
| ペーターズギャラリーコンペ2012 [2012.7.21] | ||
| 宇野亜喜良賞 | 大森雅史(6期生・OB) | |
| 箭内道彦賞 | agoera(10期生・在塾中) | |
| 大久保明子賞 次点 | 椎木彩子(9期生・在塾中) | |
| 「illustration」誌 2011ザ・チョイス大賞 [2012.5.07] | ||
| 13位 | シーゲル・マチダ(6期生・在塾中) | |
| 13位 | 筒井早良(7期生・OG) | |
| 「illustration」誌 第194回ザ・チョイス [2012.5.04] | ||
| 準入選 | たなかたかこ(10期生・在塾中) | |
| 第43回講談社出版文化賞さしえ賞 [2012.04.16] | ||
| 受賞 | 丹下京子(5期生・OG) | |
2011年
| 第10回TIS公募 [2011.12.06] [2011.11.14] | |
| 入選 | 鄭昇(8期生・休学中) |
| はらさち(原口祥絵)(9期生・在塾中) | |
| 「イラストレーターズ通信」 第3回イラストレーションコンペ [2011.11.7] | |
| 入選 | agoera(10期生・在塾中) |
| 「illustration」誌 第180回ザ・チョイス [2010.9.30] | |
| 日下潤一の審査 入選 | 久保田寛子(6期生・在塾中) |
| シーゲル・マチダ(6期生・在塾中) | |
| 第21回紙わざ大賞(主催・特種東海製紙株式会社) [2011.9.10] | |
| 入選 | 水谷有里(8期生・在塾中) |
| ギャラリーハウスMAYA 装画を描くコンペティション Vol.11 [2011.9.14][2011.8.11] |
|
| 入選 | あべちほ(8期生・休学中) |
| 水谷有里(8期生・在塾中) | |
| agoera(10期生・在塾中) | |
| 藤原沙織(柏原沙織)(13期生・入塾前) | |
| SUZUKIE(13期生・入塾前) | |
| 「illustration」誌 第179回ザ・チョイス [2011.8.1] | |
| 水野学の審査 入選 | 筒井早良(7期生・在塾中) |
| 「イラストレーターズ通信」 第2回イラストレーションコンペ [2011.4] | |
| 入選 | 江頭路子(8期生・在塾中) |
| 坂内拓(13期生・入塾前) | |
| 「illustration」誌 2011ザ・チョイス大賞 [2011.2.6] | |
| 3位 | 清水寿久(6期生・OB) |
| 21位 | 小川かなこ(4期生・OB) |
| 正一(8期生・在塾中) | |
| 25位 | 田口実千代(7期生・在塾中) |
| HB FILEコンペVol.21 [2011.1.22] | |
| 特別賞 藤枝リュウジ賞 | 丹下京子(5期生・OG) |
| 特別賞 仲條正義賞 | 清水寿久(6期生・OB) |
| 特別賞 鈴木成一賞 | 多田景子(10期生・在塾中) |
2010年
| 第9回TIS公募 [2010.12.9][2010.11.16] | ||
| 大賞 | 清水寿久(6期生・休学中) | |
| 金賞 | 多田景子(10期生・在塾中) | |
| 入選 | 黒猫まな子(8期生・在塾中) | |
| 阪口岳夫(9期生・在塾中) | ||
| 袴田章子(9期生・在塾中) | ||
| 私の一枚〈 藤枝リュウジ 〉 | 清水寿久(6期生・休学中) | |
| 私の一枚〈 上田三根子 〉 | 黒猫まな子(8期生・在塾中) | |
| 私の一枚〈 飯野和好 〉 | 袴田章子(9期生・在塾中) | |
| 私の一枚〈 唐仁原教久 〉 | ||
| 私の一枚〈 長友啓典 〉 | ||
| 「illustration」誌 第174回ザ・チョイス [2010.10.12] | ||
| 服部一成の審査 入選 | 清水寿久(6期生・休学中) | |
| ペーターズギャラリーコンペ2010 [2010.8.3] | ||
| 鈴木成一賞次点 | 清水寿久(6期生・休学中) | |
| 「illustration」誌 第173回ザ・チョイス [2010.8.2] | ||
| 網中いづるの審査 入選 | 正一(8期生・在塾中) | |
| 同上 準入選 | 清水寿久(6期生・休学中) | |
| えいいち(10期生・在塾中) | ||
| 「イラストノート」誌 第14回ノート展 [2010.5.17] | ||
| 原田治賞 | 波田佳子(10期生・在塾中) | |
| 土井章史賞 | 前川明子(10期生・在塾中) | |
| 「illustration」誌 第172回ザ・チョイス [2010.4] | ||
| 山村浩二の審査 入選 | 小川かなこ(4期生・OG) | |
| 同上 準入選 | 田口実千代(7期生・在塾中) | |
| 「illustration」誌 第171回ザ・チョイス [2010.4.19] | ||
| 池田進吾の審査 入選 | 田口実千代(7期生・在塾中) | |
| 第1回MJ賞 [2010.5.4] [2010.4.1] [2010.2.19] | ||
| 網中いづる賞 | 筒井早良(7期生・在塾中) | |
| 同賞次点 | 若林夏(6期生・在塾中) | |
| 飯野和好賞 | 瀬知エリカ(4期生・在塾中) | |
| 同賞次点 | カワナカユカリ(7期生・在塾中) | |
| 平川彰賞 | 若林夏(6期生・在塾中) | |
| 同賞次点 | カワナカユカリ(7期生・在塾中) | |
| 南伸坊賞 | 大野博美(6期生・在塾中) | |
| 同賞次点 | 犬塚円香(7期生・在塾中) | |
| 峰岸達賞 | 加藤佳代子(1期生・在塾中) | |
| 小関祥子(4期生・在塾中) | ||
| 同賞次点 | 平尾直子(3期生・在塾中) | |
| 特別賞 | カワナカユカリ(7期生・在塾中) | |
| 「イラストレーターズ通信」 第1回イラストレーションコンペ [2010.4.18] | ||
| 入選 | 正一(8期生・在塾中) | |
| 「illustration」誌 2010ザ・チョイス大賞 [2010.1.30] | ||
| 3位 | 阪口岳夫(9期生・在塾中) | |
| 26位 | 清水寿久(6期生・休学中) | |
| 30位 | 後藤由希(12期生・入塾前) | |
| HB FILEコンペVol.20 [2010.1.27] | ||
| 特別賞 仲條正義賞 | 若林夏(6期生・在塾中) | |
2009年
| 第8回TIS公募 [2010.4.7] [2010.3.22] [2009.11.25] [2009.11.17] | |
| 銀賞 | みずうちさとみ(3期生・OG) |
| 銅賞 | 若林夏(6期生・在塾中) |
| 入選 | 西川真以子(2期生・OG) |
| 曽根愛(3期生・OG) | |
| 瀬知エリカ(4期生・在塾中) | |
| 正一(8期生・在塾中) | |
| 私の一枚〈木内達朗 〉 | 西川真以子(2期生・OB) |
| 私の一枚〈 作田えつ子 〉 | みずうちさとみ(3期・OG) |
| 私の一枚〈 峰岸達 〉 | |
| 私の一枚〈 南伸坊〉 | 瀬知エリカ(4期生・在塾中) |
| 私の一枚〈 藤枝リュウジ〉 | 正一(8期生・在塾中) |
| 「illustration」誌 第169回ザ・チョイス [2009.9] | |
| 安齋肇の審査 入選 | 後藤由希(12期生・入塾前) |
| 同上 準入選 | えいいち(10期生・在塾中) |
| ギャラリーハウスMAYA 装画を描くコンペティションVol.9[2009.9.9] | |
| 入選 | 瀬知エリカ(4期生・在塾中) |
| 君野可代子(7期生・在塾中) | |
| 「illustration」誌 第167回ザ・チョイス [2009.7.31] | |
| 木内達朗の審査 入選 | 大森雅史(6期生在塾中) |
| 清水寿久(6期生・休学忠) | |
| ペーターズギャラリーコンペ2009 [2010.7.28] | |
| 鈴木成一賞次点 | 北住ユキ(5期生・在塾中) |
| ギャラリーハウスMAYA 装画を描くコンペティションVol.8[2009.2.7] | |
| 祖父江慎賞 | 君野可代子(7期生・在塾中) |
| 入選 | 曽根愛(3期生・在塾中) |
| 正一(8期生・入塾前) | |
| 第12回リキテックス・ビエンナーレ [2009.1.30] | |
| 奨励賞と水谷公次賞 | 田口実千代(7期生・在塾中) |
| HB FILEコンペVol.19 [2009.1.24] | |
| 特別賞 鈴木成一賞 | 西川真以子(2期生・在塾中) |
| 「イラストノート」誌 ノート展 [2009.1.20] | |
| 編集部賞 | 高野桂太(3期生・OB) |
2008年
| 第7回TIS公募 [2008.11.15] | |
| 大賞 | 小川かなこ(4期生・在塾中) |
| 入選 | みずうちさとみ(3期生・在塾中) |
| 阿部千香子(4期生・在塾中) | |
| 瀬知エリカ(4期生・在塾中) | |
| 丹下京子(5期生・在塾中) | |
| ミヤタチカ(6期生・在塾中) | |
| 「イラストノート」誌 第7回ノート展 [2008.11.12] | |
| 菊池敦巳賞 | 清水千恵子(6期生・在塾中) |
| ペーターズギャラリーコンペ2008 [2008.7.6] | |
| 網中いづる賞 | 小川かなこ(4期生・在塾中) |
2007年
| 「illustration」誌 第155回ザ・チョイス [2007.9] | |
| 箭井道彦の審査 入選 | 小川かなこ(4期生・在塾中) |
| 第6回TIS公募 [2007.3] | |
| 入選 | 中条宏治(2期生・在塾中) |
| 西川真以子(2期生・在塾中) | |
| 櫻井乃梨子(3期生・在塾中) | |
| 森本ふみ(3期生・在塾中) | |
| 堺直子(4期生・入塾前) | |
| 丹下京子(5期生・入塾前) | |
フォーマット作成・銀杏早苗(9期・OG)


わー受賞者リスト、なっがいですね!