こんにちは。
16期Aクラスのサンダースタジオです。
このたび、6月4日~6日に東京ビッグサイトで開催された
国際見本市「インテリアライフスタイル」でアトリウム会場のグラフィックを担当しました。
担当したのはバルーンのアイコンと、カフェの壁です。
壁は黒板塗料のPRを兼ねて塗装されていましたのでチョークを使って描きました。
あらかじめ描く内容を決めて行きましたが想像以上に壁が大きかったのでバランスをとるのが難しかったです。
このようなイベントでの仕事ははじめてでしたのでいろいろと勉強できて楽しかったです。
ホームページ
http://www.interior-lifestyle.com/jp/top.php
フェアガイド
http://www.interior-lifestyle.com/common/pdf/fairguide2014.pdf
どうぞよろしくお願いします。
峰岸先生、ちぎらさんありがとうございます!
サンダーさん! 凄いじゃないですか。
さんだーさん!! バルーン飛ばしてるじゃないですか。
サンダーさん!!!課題のカフェの絵じゃないですか。 いいなー
お!
かっこいい!
仕事で行きました。
センスの良いイラストレーションだなぁと気になって、その後サンダースタジオさん作だと知ってびっくりしました。
バルーンを撮影している人やカフェスペースのチョークの絵を楽しそうに眺めている人を何人も目撃ました!(私もその1人)
すごく良かったです!
鹿又さん!恐縮です!!ありがとうございます!!!
よくわかりましたねー 課題の絵です。
巣内さん、ありがとうございます!
中島さん、そういう関係のお仕事なんですね。
机で小さく描いた絵が引き伸ばされて大きくなっていて自分でも不思議な感覚でした。
壁は脚立をつかって引いたり近づいたりとその場で描いたのでライブ感があって楽しかったです。看板屋さんになった気分でした。
ありがとうございます!!
うわ~素敵!!
そして、お洒落だ!!!
よこやまさん
まわりがお洒落で緊張しました!!
参加できてよかったです!!!
すてきなお仕事、すばらしいですね!実物見たかったです。インスタグラムもフォローさせてもらっていて、いつも楽しみに見てますし、LINEスタンプも使ってます(笑)センスのいい可笑しさが大好きです。
すごい!!大活躍ですね。
カフェの壁も風船もすっごく可愛いです。
壁におっきい絵描くのって、楽しそうですね!
うふっと和んでしまう素敵なイラストレーションですね!
小池さん
ありがとうございます!インスタグラムにLINEまで恐縮です。ありがとうございます!!
遅まきながら小池さん作品拝見しました。どれもすばらしいですね!
お仕事も展示も素敵です!空気感が最高ですね。
坂元さん
ありがとうございます!
壁に描くのはガテン系な体力も必要だなと勉強になりました。
楽しかったです!
橋本さん
恐縮です。ありがとうございます!
サンダーワールド!!!!すごいです!
感動ですね〜♪
サンダーさん、スケールがでかいです!
カフェで、一杯飲みたい。
すごいお仕事ですね!
サンダーさんのお仕事はいつもビッグですね〜!
出版フェアもおめでとうございます!
吉泉さん
ありがとうございます!
短い期間でしたが参加できてよかったです!
坂内さん
壁と会場は想像してたよりでかく感じました!
カフェでまったりしたかったです!
しんやさん
仕事はここから繋がっていければと思っているところです!!
ありがとうございます!
さすがサンダーさん、スケールの大きなお仕事おめでとうございます!
カフェのとりさん、いいですねー^ ^
恵文社の展示もすごいです!
東京に巡回してくることがあったら拝見したいです。
みやしたさん
カフェはEarly Birdsのプロデュースでしたので鳥CAFEの設定なのでした。
https://www.facebook.com/earlybirdstokyo
書籍はどこを旅してくるのか・・・ありがとうございます!