●日にちミスが2か所あったので修正しました!
2か所共、Cクラスの前期末です。
9、11は正しくは9、17です。10、2は10、1です。
すみません、ドジで・・・・ミネ
●表の下に各授業の説明が書いてあるので、見落とさないように。
授業の説明
1、事前に書いたアンケート用紙を読み上げるだけなので、緊張しなくてよし。
2、テーマ、サイズ、色数、点数は、自由。
3、「夏」をテーマにサイズ、色数、点数は、自由。
4、「MJブック2023」の掲載者の中で気になる人の名前(2人まで)を、事前にメールで峰岸に伝える。
同じクラスにいる人の名前は差し障りがあるのでNG。
5、テーマを決めて、カラーの小さい絵(サイズは適当)を5点以上描く。
6、明日館は、大勢入れる教室がないので、適当な教室が決まったら知らせる。
ゲスト講師は、現在プロとして躍進中の10期OBのagoera氏。
Q&Aの質問は1人1問まで。3日前までにその質問を峰岸までメールで送る。
ズーム配信の予定なので、地方の人も参加できる。詳しくはいずれ。
7、テーマを決めて、白黒の小さい絵(サイズは適当)を5点以上描く。グレーは使っても良し。
<夏休み、と言っても完全にに休むのではなく、挿絵、
8、自分で選んだ書物(小説、エッセイ、ノンフィクション、
電話組は添付して課題と一緒に送る。
9、挿絵を描いた書物の装画を1点以上。色数自由。表1だけでも良し。
絵だけ の人は、タイトル、著者名の位置、
10、「秋」をテーマにサイズ、色数、点数は、自由。
11、テーマ、サイズ、色数、点数は、自由。
日程についての質問です。
Aクラスは月曜日の開催ですが、4回目の授業が6月14日の水曜日となっているのは何か変更があってその日程なのでしょうか?
Johnさん、ご指摘ありがとう!
ぼくの記述ミスでした。
修正したのと入れ替えました。
Aクラスのみんなもよろしくね!