こんにちは。2期Aクラス小澤千枝です。
5月に復学させていただいてから、あっという間に12月になってしまいました。
12月7日に待ちに待っていた網中いづるさんの合同授業が行われました。
前半は、15期生などのファイル講評、後半は、峰岸先生が質問しながら、網中さんのお話を伺い、濃密な2時間でした。
前半のファイル講評では、網中さんがファイルを見ながら、生徒 に質問やアドバイスをしてくださり、私たち生徒にとっては勉強になる言葉の数々でした。
いくつか項目にわけて抜粋すると、
・構図の良さで絵の良さがほとんど決まる。ラフ、エスキースをたくさん描くことが重要。
・何を伝えたいのか。何が好きなのか。何が描きたいのか。そういうことが重要。
(この人の作品だってわかること。)
・人が描いたものを型にするのではなく、実際に見て描いていくことが大切。(物は、よく見ているのに人(顔)は、見ていない。)
・そのものらしさが大切。素材がなんなのか伝わること。(疑問を持って対象物を見ること。)
網中さん は、構図で絵が決まる部分が多いと考えているので、映画を撮るように描くとのことでした。
カメラを回しているような感じで連続して描く。網中さんの絵を見ていると、時間の流れや空気を感じ、それがとても伝わってきます。
後半のお話では、網中さんの今までのお話を聞くことが出来ました。
特にユナイテッドアローズで働いてからイラストレーターになるまでのお話は、講評でのお話ともつながり、勉強になりました。
(ユナイテッドアローズで働いていた経験から)イラストレーターは、
ひとりひとりが自分の商店を持っていて、自分の商品(絵)を売っている。
顧客がいないと成り立たないし、新規のお 客さんも開拓しないといけない。
いつもある定番商品(強み)、新しい商品、あそこに行けば安心だと思ってもらうこと。
自分の強みを持つことがだからこそ重要。
構図、色、成功パターンを見つける。たくさん描いていくと、自分の成功パターンがわかる。
「安いものは作らない。大事にしたいものを作りたい。~さんにお願いしたっかったんですって言われたい。」そう、おっしゃっていて、素敵だな、私もそうありたいなと思いました。
本当にとても勉強になりました。
網中さんの作品とお話が結びついて、大切にしていることってとても大事だと改めて思いました。
絵を描 くにあたって、大切にしていること、その作品で何を伝えたいか、見せたいか。
ひとつずつ大事にしながら、描いていきたいです。
網中さんと先生のやりとりやお話など、笑いもあり、MJ塾らしい楽しい雰囲気で合同授業は、終わりました。お話をメモをしながらまとめましたが、ニュアンスやわかりづらい点がありましたら、申し訳ありません。
網中さん、来塾していただき、本当にありがとうございました。
いっぱいいますね。シーンとマジメに聞いていたり、ハハハと笑い声につつまれたり・・・。網中ワールドにグイ
グイとひきこまれて行きます!
網中さんの羽織っているのは、ジャケットでもショールでもありません。パンツ(ズボン)なんです!!
ファッションの仕事を長くやっていただけあってさすが!アヴァンギャルド!
今回のファイル講評はは15期生を中心に17名。丁寧に見てくれるので、1人4分という時間制限はオーバーしが
ち。でも時間は余裕を取ってあるので、全然OK!
イラストレーション界のシビアな話に生徒たちは複雑な面持ち。
写真のキャプションと以下の文は峰岸です。
この合同授業の記事のアップが大幅に遅れちゃってすいません。
師走と言うくらいでセンセーも走るくらい忙しいんです。時あたかもMJブックが出たばかりで、その関連の雑用に追われましてね、そのくせ飲むj時間と寝る時間は削らないから、万事が遅れ遅れになりがちなんです。
すいません、あ、それで、網中さんのことですね。
網中さんはお父さんの介護の為,郷里の大分県別府に住まいを移し、東京との往復生活を余儀なくされていましたが、お父さんが亡くなられてかれこれ3ヶ月ほど経ちました。
もちろんお父さんの死は辛い悲しい事だったでしょうが、今ではグラフィックデザイナーのご主人は地元の竹細工にすっかりはまり、お子さんは地元の小学校に馴染み、網中さんは別府 と東京の往復生活を苦もなくこなし、むしろそんな生活を楽しんでいるみたい。取りあえずは今の生活スタイルを変えることはないようですね。
ほぼ半世紀、東京に居座り続け、近頃では旅行すら行かなくなったぼくみたいな者にとっては、なんだかうらやましい生活に見えますね。
イラストレーターにとっていろいろキビシイ時代が続いていますが、そんな中で網中さんは仕事に恵まれ、絶好のポジションで仕事を続けてますね。いいですね、えらいですね。
ぼくなんかから見るとずっと若手と思っていたけど、今や大人としての風格すら感じられるようになりましたね。もちろん老けたとかっそういうことではないですよ。とても若々しいですよ。
で、授業は小澤さんが書かれている通りとてもいい授業でした。
褒めるところは褒めるけど、ビシッと言うところはビシッと言う、そういうところが網中さんらしくてとてもいいと思います。
懇親会も大勢出席してとても盛り上がったのですが、適当な写真が無くて載せられないのが残念です。
ところで、話は違うんですけど、網中さんはね、カラオケとても上手ですよ。ケレン味のないさらサラッとしたかわいい歌声です。
峰岸達
「上手くないな〜、と思っている間に一枚描きゃいい。」という合同授業中の網中さんの言葉がとても心に残っています。ありがとうございました。
訊きたいことがたくさんあったのに、緊張してすっとんでしまいました。
とても楽しく、励まされるひとときでした。ありがとうございました!
網中さんの言葉ひとつひとつがスランプ中の私には物凄い刺激とやる気を与えて下さりました。小澤さんの文にもありますが「それぞれが個人商店なんだ」という部分が特に印象に残っております。正にその通り…お話が伺えて本当に良かった…!
ゲスト講師に来てくださり本当にありがとうございました!
講評も含めて、お話全てものすごく参考になりました!
下手でも何でも描けばいい、数は裏切らない、自分がこの絵の中で描きたいものは何か?
最近絵を描く時、網中さんの言われたこれらの言葉が頭の中でリフレインしてます。
網中さん、お忙しい中本当にありがとうございました!
網中さん、合同授業ありがとうございました。
映画を撮るような目線で構図に時間をかけるというお話が印象に強く残りました。
あっという間でした。とても楽しかったです。
網中さん、ありがとうございました!
「もっと怖いもの知らずでいい、自信をもって」「考えさせる難しい絵じゃなくて、一瞬でわからせる絵を」
装画や挿絵について、「文章から感じ取って、絵にするセンス」「本の、顔やパッケージにあたる」
そして「構図」「個人商店」・・・盛りだくさんな授業ありがとうございました。
小澤さん、冒頭文ありがとうございました。当日の様子が蘇ります♪
網中さん、授業どうもありがとうございました。みなさんも書いている通り、とても勉強になりました。
個人商店という発送も、確かに!と思いました。ただ描くだけではなく、その先のことや
自分の売り方、どう自分のブレーキを外すか、そんな視点からのお話、背筋が伸びました。
「自分の絵の良いところは何ですか?」など度々問いかけで始まる講評に、端で聞いている自分もいろいろと思いを巡らせました。いい絵を描くことや営業的なこと、絵と人生のことまで、メモを見るとこれからも時々読み返したいことが多かったです。網中さんの溌剌とした語り口に、明るい余韻の残るとても良い授業でした。ありがとうございました!
笑顔で時にきつい、けど超的確なことをさくさく指摘する網中さん、かっこよくてほれぼれしました~。
お話も本当ーーにためになることばかりで後輩たちへの愛情を感じました。
すばらしい時間をありがとうございました!ファイルを見ていただける幸運にも恵まれて幸せです。
たくさん描き続けていこう!と気持ちも引き締まりました。
当日の様子・内容を改めて振り返れた小澤さんの冒頭文・情報満載の先生の文章もありがとうございます。
網中さん、ためになる授業をありがとうございました。
私にとっては2度目の授業ですが前回にも増して迫力のある元気のでるお話でした。
「その人じゃないといけない何か、その何かが無いとその他大勢になってしまう」
「自分の中で居心地のよい色、その人の持つ色感がオリジナリティ」
「描くしかない、数は裏切らない」
「良く見る、見ることは大事」→これ、先生もおっしゃってましたよね。
またいらして下さい。ありがとうございました。
網中さん、講評どうもありがとうございました!憧れの網中さんが目の前にいらっしゃり、とても緊張しました。わかりやすいお話、ご指摘で勉強になりました。伺った事を今後の作品制作に生かせるよう頑張りたいと思います。
講評していただいた坂元です。
丁寧で的確な指摘の講評、ありがとうございました。
峰岸先生以外に講評して頂くのは初めてで緊張しましたが、とても勉強になりました。
これからも何度も壁にぶつかると思いますが、その度に網中さんのお話を思い出して頑張ります!
網中さん、ありがとうございました!
とっても楽しかったです。
とゆうかとってもためになるお話や、心に響くことがたくさんありました。
網中さんのカラオケ聴きたいです!!
とても楽しく興味深い授業でした。
自分の気持ちと繋がるところなど、心の中で、嬉しいなって思っていたりました。
イラストレーターとしてのプロ意識も、改めて勉強になりました。網中さん、ありがとうございました!
もやもやと考えていた事をクリアにしていただける、とても為になる時間でした。
峰岸先生のとのかけあいも面白かったです!
軽快なお話、ファッションもやはり素敵♡間近で拝聴でき、心から感謝。
サインもありがとうございました!!!
どれが、と決めきれないほど、心に残る言葉がたくさんの授業でした。
羽織りものが素敵だなあ、と見とれていたのですがまさかパンツとは・・・!
家庭や家族の事情と制作活動を両立するのが時に困難であることは、峰岸先生のお話しにもよく出てきますし、私も経験があります。
網中さんはどのような気持ちでお父様の介護と仕事を両立されていたのだろう、と思っていましたが、それに対する答えも伝わってきて、とても勇気づけられました。
ほんとうに素敵な授業でした。ありがとうございました。
網中さん、講評頂きありがとうございました。
ズバリと、的確なアドバイスを頂き、もやもやしていた心に響くことばかりでした。
懇親会でも気さくに色んなお話をして頂き、とても楽しかったです。
見た瞬間いいと思える絵、自分のお店に置きたい絵、どこかで見たような絵でなく、自分の絵、を描けるように、しっかり観察しながら、向き合っていこうと思います。
また、峰岸先生、このような機会を作って下さり、ありがとうございました。
網中さん、講評して頂き誠にありがとうございました!ふだん万然と制作していたことが浮き彫りになりました。時間をかけていい構図をつくるなど基本的なことのようなのに改めて取り組むとまったく要領を得ず、頭抱えながらもとても活性化しております!重ねましてありがとうございました!峰岸先生とても糧になる機会を作って下さりありがとうございました。
網中いづる様
お話、どうもありがとうございました!
とてもわかりやすく、イラストレーターに限らず、
色んなお仕事に通用する内容だと思いました…。
手を動かしていない時でも、
目で描いている
という言葉、凄いです。
と、同時に怠け者の言い訳にしないよう実践していこうと思います。
峰岸達先生、
小澤千枝様
パンツを羽織っていらしたとは…流石。
気づきませんでした(笑)。
同じお話を聴いてるはずなのに、心に残る所って違うんですね。
私の場合は、忘れているともいいますが…。
冒頭文のお陰でよみがえってきます。
ありがとうございます。
網中さん、合同授業はありがとうございました!!
私も、「映画のカメラを回しているような気持ちの構図」「何かを描かせたら日本1がいい」「怖いもの知らずでいいのでは?」
等々、グッと刺さる言葉の数々を頂き、うれしくなりました。
最後のお金のお話ももっともっと聞きたかったです〜〜
本当にありがとうございました!
網中さん、お忙しい中来塾していただきありがとうございました!
網中さんの一言ゝに暖かい光をみる思いで聞き入りました。
安心してご依頼いただける魅力溢れる個人商店を目指し、精進していきたいです!
そして懇親会ではサインとかわいいマトリョーシカ、描いていただき感謝です。
時折ながめては元気をもらっています。
網中さん、峰岸先生、このような貴重な機会を作っていただき
ありがとうございました!
網中さん、お忙しい中、ありがとうございました。
網中さんの講評とお話しは本当にためになるよ〜と聞いていたので、
入塾してすぐの講評して欲しい人アンケートに書いた記憶があります。
今回お話伺って、これのことか…!!と感動しました。
あと3回くらい聞きたいです。
私も地元に戻りたいと思っていましたが、次元が違い過ぎました…。
羽織りものが巻スカートというのも、凡人の想像を超えています。格好良過ぎです。
網中さん すごく遅れてコメント書かせていただくことをお許しください!
先日は、貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました!
また、私はファイルを講評していただきました。なんという幸運!
ド緊張の中、当日私が着ていたワンピースまで見ていただいて、ものすごく嬉しかったです。
お話をうかがってから、以前より構図をよく考えて描くように心がけています。
また、私は「人があまりいないものの方がいいね」というコメントをいただきましたので、人以外のものも、もっと描いてみようと、現在試みています。また、「(実際の)人の顔をよーく見て、たくさん描くことが大事」という点も心に沁みました。時々電車の中でスケッチしています(笑)
お洋服のお店で働かれていた網中さんならではの、「自分のお店だと思って作品を作り、それを見せましょう」という言葉、この言葉を胸にこれからも精進していきます!
またぜひ、お話を聞かせてください。ほんとうにありがとうございました!