峰岸達サイト

「私のセツ物語」峰岸達 第4回「青春のコパン」2

1人で4回も連載しちゃったけど、これが最終回です。
おつかれさま!(だれに言ってんだ)
よろしくね!https://www.chilchinbito-hiroba.jp/column/setsu/

 

コメント

  1. 先生、4回連載お疲れ様でした。
    貴重なお話しをありがとうございます。

    長沢節さんめっちゃ似てますね!
    筆のかすれが良い感じ〜
    かっこいい絵ですね。

    本当に素敵な青春時代ですね。ドラマみたいです。
    それにめちゃくちゃ美人の奥様、ほんとうにお綺麗で最初お目にかかった時女優さんかと思いました。
    今も心からそう思います。何度お見かけしても息を呑む美しさ・・・
    奥様をはじめて見た時、以前由美かおるさんを会社のお仕事でイベントでお招きした時と同じ感じがしました。
    スタイルとかオーラとか神秘的な雰囲気ですごい奥様だなあと思いました。
    先生も背が高くておしゃれでおふたりお似合いですてきだなあといつも思っています。

    • 前田なんとか
    • 2019年 9月 26日 9:38am

    先生の文章が楽しくって、情景が目に浮かぶからまるで面白い落語聞いているみたいでした♪
    連載お疲れさまでした。

  2. 若木がすくすく伸びて、枝を広げ太い幹の樹になっていくようで、本当に面白かったです!
    ありがとうございました。

  3. 先生、お疲れ様でした!

    …と、言うべきですが、

    この続き、
    どこかで読めないでしょうか?

    • 峰岸達
    • 2019年 9月 28日 12:24am

    川井さん、前田さん、橋本さん、徳重さん、度々のコメントありがとうございます!
    今、この間いただいた誕生祝いのお酒を飲み、つまみを食べながらこのコメントを書いてます(嬉涙)
    川井さん、いっくらなんでも褒め過ぎだって!

    • (笑)でも、本当に思ってることなんですよ〜!!
      毎年MJ展などでお二人を見ることが出来るのが嬉しいです。幸せです!

    • 藤安初枝
    • 2019年 9月 28日 3:36pm

    4回にわたる連載お疲れ様でした!
    知らない景色のはずなのに、自分もそこにいた気がするような、読んでいて勝手に懐かしくなるような連載でした。
    毎回ワクワクと読ませていただきました。ありがとうございました。

    • 峰岸達
    • 2019年 9月 28日 4:07pm

    藤安さんもコメントありがとう!

    で、1回目、2回目、3回目の後半にコメントを入れてくれた川井、吉田、前田、橋本、長光、すぎもり、宮内、石橋、小菅、福原、わたなべ、増田、森、ミヨシ、菅原、さいとう、浮世、小牧の皆々さんコメントありがとう!
    お礼返信が大変遅れてごめん!
    今更ながらありがとう!

    ホントにね、書こうと思えばいっぱいいろんなことがありますね。
    この4回分でも、随分いろんなことを端折ってます。
    で、「私のセツ物語」の方でも星先生や瞳ちゃん(ぼくのちょっと後輩)がちょっと触れているけど、セツだっていいことずくめじゃなかった・・・。
    正直、閉校になって良かった、とぼくは思ってます。
    でも、あの建物はもったいない・・・。どうするんでしょうね・・・。ぼくらが植えたあのポプラも・・・。
    それから3回目の引っ越しのDMの上に書いてある奇妙奇天烈大千世界宇宙大爆裂というのは、スズキコージがいろんな言葉をテキトーに組み合わせて作ったデタラメ語です。
    あいつは「♪ベラビクセンベラビクスタ」とか「♪空でカラスが転んだ」とかわけのわかんないこと(歌にもなってない)をよく言ってました。
    今も言ってると思います。

    • 小牧真子
    • 2019年 9月 28日 11:01pm

    峰岸先生、とうとう終わってしまいました〜〜
    ミネロスと呼んでよいのでしょうか ^_^

    峰岸先生にとってのセツ先生は、
    MJ生にとっては、峰岸先生だと思います。

    MJからコパンのような才能あふれる有志が続々と旅立っていってますし、先生の周りはいつもワイワイガヤガヤ楽しいですね!

    MJ生のどなたか
    コパンみたいなユニットを
    立ち上げていただきたいなぁ〜^_^

    ところで、お祝いのお酒はもうなくなっちゃいましたか?
    セツ物語でのコメントに、
    星先生がお酒もほどほどに…とありました w
    いつまでもお元気でいてください!

    • 増田恵
    • 2019年 9月 29日 2:50am

    峰岸先生

    終わってしまいましたーー!
    続き読みたいですーー!

    自分が安心安全と感じる場所を見つけることは何事にも変え難いですね、それが刺激のあるものであればなおのこと!そんな場をMJで作り続けて下さっていて本当に感謝しています。

    • すぎもりえり
    • 2019年 9月 29日 10:32pm

    連載、たのしかったです。
    もっと読みたいです…。
    すごくたのしそうで…仲間や奥様との出会い、読んでいて、きらきらが伝わって来るようでした。

    • 峰岸達
    • 2019年 9月 30日 7:47pm

    昨日、すぎもりさんが展示しているセツの近くの「ゑいじう」というギャラリーに行くついでに10数年ぶりにセツを観察(もちろん外から)に行ったら、見た目校舎はちゃんとしてたが、あのポプラの大木が無くなっていた・・・・。すぎもりさん(セツ卒)に聞いたら1、2年前の台風の時に倒れちゃったらしい。50余年の命だった・・・。

      • すぎもりえり
      • 2019年 10月 01日 12:47am

      峰岸先生、「ゑいじう」での展示に来てくださって、
      本当にありがとうございました!!
      展示期間中にセツの校舎を眺めに行き、校舎の横の階段を歩きながら、
      先生の描かれた白亜の校舎と階段のイラストレーションが浮んできました。
      木の名前に無知なわたしですが…大好きだった中庭。先生方の植えられたポプラの木に見守らてていたんだなぁ…と思いました。

    • 平尾直子
    • 2019年 9月 30日 11:44pm

    画文集の出版、先生おめでとうございます。また後でメッセージを送らせていただきます。川井さんが書かれてますように、私も初めてMJで春代さんとお玄関でご挨拶し「先生の娘さん、美人すぎる」としばらくお嬢さんだと思いながらリビングに案内していただきました。先生は若い頃から、沢山の人を引き寄せる力があって、MJ生もまとめていて本当にすごいです。星先生のコメントで「いちばん口の堅い峰岸くん」も感動しました。ポプラの木がどうなったかも、すぐ調査済みな点、MJ生の展示に足を運んでくださっている先生は、自分にとって中田ダイマル・ラケット、人生幸朗師匠と同じくらいビッグな存在です。ナイツ塙さんも、大好きなんで何とかホフク前進で成城ホールへ向かいます。

  4. とても面白い連載でした。
    峰岸先生は文章も軽妙洒脱でさすがですね。
    もっと続けばいいのに!

    • 金子なぎさ
    • 2019年 10月 04日 2:38pm

    先生、連載をとても楽しく読ませていただきました。
    セツモードセミナーの全盛期、コパンのお話など、もっと読ませていただきたいです。
    今回のおなじみのセツ先生のクロッキー姿、そっくりです。さすがです!
    そして先の50代のセツ先生のイラストレーションと年齢がきちんと描き分けられていてシンプルなポーズなのに
    やっぱりすごいです!

    • 春山拓思
    • 2019年 10月 04日 5:19pm

    コパンのお話、
    連載では語りきれないエピソードもたくさんありそう。
    たくさん詰まった青春と思い出が伝わってきます。
    連載4回、毎回楽しく読ませていただきました!
    楽しくも芯の強い文章まだまだ続きそうですが。
    先生連載おつかれさまでした。

    • 森きなこ
    • 2019年 10月 04日 8:17pm

    ほんとうにあっと言う間に、楽しく拝読させていただきました〜先生連載お疲れ様でした!
    ぎゅっと凝縮のステキな想い出をわたしもお裾分けしていただいた気分でした。。(まだまだ色々なお話がありそうで気になります!)

    • 宮内カナ
    • 2019年 10月 12日 9:05pm

    先生、連載お疲れさまでした。
    先生は本当に絵だけでなく文章の才能もあるんですね。夢中で読み進みました。
    セツ時代のエピソード、本当に輝く時間だったことと思います。もっともっと素敵なエピソード沢山あると思いますので、お話を伺えることを楽しみにしています。

    • 峰岸達
    • 2019年 10月 20日 4:42pm

    もう3ページ目に下がっちゃった。
    みんな、みんな、ほんとうに、ほんとうに、コメント、ドーモドーモセツモード!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP