小牧真子(7期)「新見南吉 童話全集」/新見南吉
・Adobe Fresco
先生の装画と挿絵についてのお話は何度伺ってもとても学ぶことが多いです。
文芸作品とエンターテイメント作品では、装画のモチーフの傾向が異なるということで、
そういう視点で装丁デザインを見てみると面白くなってきました。
装画で私らしく描けるモチーフを工夫して取り入れていきたいなと思います。
徳重千里(12期)「遠野物語」/柳田国男
・トレーシングペーパー、ホルダー、サッピツ、Photoshop加工
遠野物語として書かれた当時の文章は、少し読みにくいですが、
柳田国男ほどの著名な作家の作品だと、関連参考図書がたくさんあり、パラパラとめくりながら、
読みました。意外と現代に通じるところに興味がわきます。
小林葉子(17期)「ナインストーリーズ」/J.Dサリンジャー
・シナベニア板にアクリルガッシュ
人物の描き方が良くなってきたね、と先生に言ってもらえて嬉しかったです!!
木原まさやす(18期)「ナイン・ストーリーズ」/J.D.サリンジャー
・水彩紙、アクリル
短編集の中の「バナナフィッシュに最適の日」冒頭場面。
第二次大戦から帰還した夫と海辺のリゾートに来た妻。
夫の挙動不審は戦争のPTSDが原因か。
ビーチで幼女と戯れた夫は部屋に戻り。。マヤのコンペ課題です。
nashiko(19期)「屋上の金魚」/川端康成
・Pad(Clip Studio Paint)
モチーフである金魚と主人公の少女を描きました。
怪しいホラーなイメージが伝われば良いなと思います。
皆さんの装画を書店で並んでるのを想像して見ていたら楽しかったです。
むらたゆか(19期)「ブレーメンのおんがくたい」/グリム昔話
・フォトショップ、えんぴつ、画用紙
動物をどこまでヒト化させるかで悩みました。
描く前に、とやちかこさんのブレーメンのポスターがSNSで流れてきてあまりの完成度の高さと
世界観に一瞬手が止まってしまいました。
引き続き精進したいと思います。
前田なんとか(21期)「黄昏の囁き」/綾辻行人
・キャンバスペーパー、アクリルガッシュ、プロクリエイト
おどろおどろしい感じって、日常のちょっとした不安や
歪みにリンクしてるかもなと、なるべく普通の雰囲気を
纏うような人物と不安な腕だけの要素で描きました。
吉田みずほ(21期)「坊っちゃん」/夏目漱石
・アクリルガッシュ、色鉛筆、ペン
定点観測的によく「坊っちゃん」の装画を描いていますが、
自分の変化がわかって面白い反面、似た構図になりがちなのが反省点です。
あと時代考証が甘くていっぱい修正しました。(服や傘、髪型など)
それにしても「坊っちゃん」を読んでいると
うっかり会社を辞めたくなるのが困りものです。
阿南 ひろ子(22期)「陽気なギャングが地球を回す」/伊坂幸太郎
・画用紙、カラーペン(0.38mm)、色鉛筆
小説の良さを表現しきれず、反省点が多いです…。
ただ、久々にカラー課題だったので授業は楽しかったです。
上田恭輔(22期)「ザ・ロード」/コーマック・マッカーシー
・水干絵具、ペインティングメディウム、ジェルメディウム、リターダー
今回選んだ作品が、荒廃した世界を放浪するディストピア小説で、
陰鬱とした世界観を装画に反映させるのが難しかったです。
皆さんの装画のレベルの高さにただ恐縮する回でした…
倉本トルル(23期)「シャーロック・ホームズの冒険」/コナン・ドイル
・Clip Studio Paint
ワトソン君の顔(髪・ヒゲの色と顔の大きさ)を修正しました。
顔が大きすぎたのは授業の時気が付きました。ツメが甘かったです。
竹内薫(23期)「橋ものがたり」/藤沢周平
・アクリルガッシュ、水彩紙、色鉛筆
着物が好きなので時代物に挑戦してみましたが、時代考証など勉強が
必要なので難しいと思いました。先生はあえてその方向には行かない
ようにされていたそうです。
自分の描ける絵は何なのか、、、装画の題材選びは難しいです。
わじまやさほ(23期)「まほろ駅前多田便利軒」/三浦しをん
・Adobe photoshop
便利屋の主人公が依頼人との交流で再生していくお話です。
軽妙な会話がおもしろく重いシーンもそう感じさせないので、
装画も情緒的じゃない方がよいのかなと思い、
よく出てくるモチーフを描きました。
大木ゆり(24期)「きのうのオレンジ」/藤岡陽子
・iPad(Procreate)、Illustrator、Photoshop
2人の兄弟が岡山県の那岐山に登り、山頂から景色を見ているシーンをイメージしています。
2年ほど前の課題で選んだ本を、違う構図で描いてみました。
かとうあやか(24期)「銀河鉄道の夜」/宮沢賢治
・ipad (procreate)、photoshop
有名な作品で既にイラストレーションもたくさんあるので、
どんな構図で描こうか悩みました。
夜空のグラデーションを描くのが楽しかったです。
池田吏穂(25期)「ホリー・ガーデン」/江國香織
・水彩絵具、水彩紙、カーボン紙、色鉛筆、GIMPなど(画像加工)
幼なじみの女性2人が、川辺でぼんやり遠くを眺めている
感じで描いてみました。
「色をもっと濃くして」とのことでしたので、修正いたしました。
太田マリコ(25期)「ソーネチカ」/リュドミラ・ウリツカヤ
・アクリルガッシュ、画用紙
装画の場面選びに大変悩み、ロシア文学ということでモスクワの風景を描きました。
葛西 可奈(25期)
「大あたり アイスクリームの国へごしょうたい」/立原えりか
・画用紙、水性ボールペン、Photoshop
いつもよりシンプルに描いたのでピックアップならずかな…と。
OKをもらえてうれしかったです!
こういうパターンも色々描いていきたいです。
シヅカリセイ(25期)「人間椅子」/江戸川乱歩
・ワトソン紙、墨、アクリルガッシュ、烏口、クレヨン、Photoshop
江戸川乱歩の「人間椅子」を選びました。
乱歩作品の持つ特有の怪しさを表現するために絵具に墨を混ぜて
彩度を低くしたりしました。
先生からは椅子の中に入っている男の物語なのだからシンプルに
椅子だけ描くのが正解、という言葉を頂き、とても印象に残りました。
その見極めができるのがプロなんだろうなぁ…
居石 亜友美(25期)「あつあつを召し上がれ」/小川糸
・iPad procreate
小川糸さんの短編集の中からひとつのシーンをイメージして描きました。
絵のタッチはブレブレでしたが元のタッチに戻りました。
この描き方が合っている気はするので、今回のように構図で工夫してみるのもいいのかしらと悩み中です。
鈴木悠里(25期)「帰ってきた日々ごはん⑥」/高山なおみ
・iPad(プロクリエイト)
料理家の方の毎日が静かに綴られている、読んでも描いても楽しい本でした。
先生がいつもおっしゃっている、「見ただけで誰の絵かわかる」を目指して
沢山描いていきたいと思います。
たかたみゆ(25期)「太陽のバスタ 豆のスープ」/宮下奈都
・アクリルガッシュ
髪の短い女の子が主人公だったので性別がわかりにくくなってしまいました。
「帯を巻いた状態でも女の子と分かるようにスカートを広げてみては」と
アドバイスをいただき、修正しました。
みなさんの絵を見ながら本の内容を想像するのがすごく楽しかったです。
タカヤ ユリエ(25期)「みっつめのボールのようなことば」/糸井重里
・iPad(Adobe fresco)
今回は、瞳・上まぶたの色味をあえて明るく(薄く)して、
「脱・クリクリの可愛らしい系の目」を目指したところ、
「こっちの方いいんじゃない」と先生に言ってもらえました。
些細な調整も意外と印象を変えますね。まだまだ試行錯誤です、顔・・
土岐可奈子(25期)「変身」/フランツ・カフカ
・水彩、色鉛筆
扉の模様は余計ということでした。おまけでピックアップいただきました。
いつも個性がないとご指導いただくので色々試してみますが、大体その点
について余計だというフィードバックをいただきます。
きっとこういうことではないんだろうなと思い始めています。
引き続き描いて探していきたいと思います…!
ふるかわ えみり(25期)
「バナナの木殺し【台湾文学ブックカフェ2 中篇小説集】」/ 邱常婷 ・王定国・周芬伶
・iPad(Adobe Fresco)
最初は背景白で考えていましたが、怪奇的な雰囲気押しで、赤にしてみました。
やり過ぎた(印象がキツい)かなと講評まで怯えていましたが、
「色きれいだね」と言っていただけて良かったです…..
線の表現含め、諸々「これだ!」となっていないので、引き続き試行錯誤して
良い絵を描けるようになれたらと思います。
牧角春那 (25期)「ひな菊の人生」/吉本ばなな
・アクリル絵の具、水彩紙
主人公とその幼なじみの名前でもある「ひな菊」と「ダリア」の花を
モチーフに描きました。タイトルを入れたりするのが難しくて悩みました。
デザイン的なことも、もう少し勉強したいと思います。
あっぴ (26期) 「不思議の国のアリス」/ルイス・キャロル
・鉛筆、紙、マーカー
アリスの面長さと表4のにぎやかさを表1に持ってこれたら良かった、とのアドバイスをいただき
オマケピックアップとなりました。
自分でも気になった点だったので次作は修正する時間も念頭に置き制作したいと思います。
神田ゆうこ(26期)「とわの庭」/小川糸
水彩紙、水彩絵具、色鉛筆、アクリルガッシュ、Photoshop
主人公の盲目の女の子が庭に植えてある香りのする植物たちに励ま
されるシーンをイメージして描きました。他にも人物の入らない作
品もありましたが、先生が「人物を積極的に描いてほしい」とおっ
しゃって、人物が入っているこちらの作品がピックアップになりま
した。人物は難しくて、まだまだ練習が必要です。
以下、振替え。
アコル(20期)「山月記」/中島敦
・鉛筆、クレヨン、adobe Illustrator
H4まで描くつもりで横書きにしましたが左右逆に描いてしまい、
反転する結果に。。伏せると逆になるのをいつも忘れてしまいます。
平塚じーろ(21期)「無銭優雅」/山田詠美
・画用紙/シャープペンシル/アクリルガッシュ
山田詠美さんの中年カップルの緩い恋愛小説です。
出掛けることなく、お部屋でだらだら過ごす緩さを描きました。
たむらみか(26期)「草之丞の話」/ 江國香織
・パステル、カーボン鉛筆、iPad
振替で参加させていただき、とても緊張しました。
5枚、いろいろ描き、提示しました(さり気なさに憧れ、お花 のみ のものなど)。
先生から「タイトルが【草之丞の話】だから、表紙に草之丞がいた方がいいね!」
とお言葉いただき、ハッとしました。
そういう所に、気がつけるようになりたいです。
今回の授業は一家で寝込んでいたため欠席でした。その分皆さんの絵が心に染みこみまくっております(T-T)
真子さん 小鳥のさし色、とても綺麗です。挿し絵もそうでしたが、作品の世界を優しく包みこんでいるカバーだと思いました。
徳重さん トップ絵掲載おめでとうございます。山々の霞んだ感じと水田、美しいです。
小林さん 人物、ノリノリで描かれている感じが伝わってきます!
上田さん 山肌、センターラインの黄色、格好いいです。
吉田さん 動きのある坊っちゃんがいいなぁと思いました。思わず手にとってしまいそうです。
わじまやさん 実際の表紙より、わじまやさんのカバーになればいいのに!!と思いました。チワワもアイテムも皆かわいいです。
大木さん 風景の見開き、美しいですね。前回の寺地はるなさんのも好きでした。
葛西さん 大好きです。わたしもアイスクリームの国にしょうたいされたいです。
牧角さん 誰かの大切な一冊、になるんだろうなって思えるようなカバーです。
あっぴさん 表4が好きです。色が楽しくて、不思議の国の感じがすごく出てると思います。
じーろさん 場面の選び方や、雰囲気が好きです。連載小説の扉絵にもなりそうですね。
小海さん
ありがとうございます!
静物を描くのむずかしいなあと思っていたのでチワワに大分助けられました…
小海さんの挿絵、ふだんよりファンタジー?な要素や潔いコントラストが素敵でした^^
小海さん、コメントありがとうございます!
雪景色の風景を描きたいと思い、以前選んだ藤岡さんの本をまた選んでみました。
小海さんの作品は、いつも人物が丁寧に描かれており温かな雰囲気が素敵だなと思って拝見しています。
ご家族みなさんで寝込んでしまったとは大変でしたね‥!今回は残念でしたが、また次回の作品を楽しみにしています!
小海さん、ありがとうございます。
ノリノリ!そんな風に見えますか〜笑。それは嬉しいです。女子を描くのは楽しいです。ご家族で寝込まれたとは大変でしたねー。
小梅さん、小鳥の差し色を気に入ってもらえてうれしいです。ありがとうございます!小梅さんの描くこどもの世界と通じるものがあるといいな
小海さんコメントありがとうございます!体調はもう大丈夫ですか?白黒絵が続いてたので、色を使いたい欲が爆発した一品となりました(°▽°)
ありがとうございますm(_ _)m
遠野は、一度行ってみたい場所です。
小海さん、コメントありがとうございます。動きのある絵を意識して描いたので、嬉しいです。
小海さんの次の作品も楽しみにしています*
小梅さん、ありがとうございます!
山肌は描いていて割と楽しかったです。自分に合った画題ってあるんだなぁ、と思いました。
体調大丈夫ですか?回復された小梅さんの作品、楽しみにしています。
徳重さん、トップ画像おめでとうございます。柔らかい調子が遠野の雰囲気とマッチしていて素敵です。
上田さんの、飲み込まれるような重々しい感じだけど、清潔感があって、本屋さんに並んでいると手に取ってみたくなります。
あっぴさんのは、純粋に絵が好きなので、ジャケ買いです。
前田さんコメントありがとうございます!そう言っていただけてとても嬉しいです。サスペンス系は不得意なのですが、前田さんの装画は書店に並んでいたら怖いもの見たさで手に取ってしまいそうです…!
ありがとうございますm(_ _)m
遠野の雰囲気を受け取っていただけたなら、うれしいです。
なんとかさん、ありがとうございます!
こちらの意図を的確に汲み取っていただいた評をいただき、感謝です!
なんとかさんの装画も、背景の赤が効いていて、とても不穏な気配が漂っていますね。この赤を使いながら全体を調和させるのって難しいと思うんですけど、バシッとキマッてますね!
峰岸先生、うめもとさん、
トップ掲載に起用してくださつて、
どうも、ありがとうございました!
今更のコメントで、すみません!!!
初めての掲載で、ちょっとビックリしています。
…言い訳ですが、
謎に、9月に入ってから、
パソコンと携帯が同時に機能不全となってしまいまして、
やっと、新しいパソコンを投入したところです。
こんな、うれしいご褒美をいただいていたなんて!
時差で、喜んでおります*\(^o^)/*
徳重さん、とても気持ちのいい風景画で見ていて深呼吸したくなりました。
緑のグラデーションの美しさと、ほんのり香るメルヘンな雰囲気が柳田國男にぴったりはまっていると思いました。
ちょうど、授業のすぐ後に柳田國男特集をNHK知恵泉で見ました。あまり詳しく知らなかったのですが、妖怪やお化けなど日本古来の思想を大切にしていたんですね。
しかもおばあちゃんちの近くの出身。徳重さんが描かれた風景を見ながら、田舎を思い出しています。
小海さんコメントありがとうございます!
私も子どもの時に読んで、しょうたいしてほしいーって思ってました。装画でそう感じてもらえてうれしいです!
遅ればせながら、Bクラスは授業で見られないのでコメントさせていただきます。
小林陽子さん
色使いがとても綺麗で洗練されていて好きです。構図やデフォルメの仕方もセンスだなあと憧れます。
nashikoさん
大胆な構図に少ない色数でとっても印象的な装画。イメージが明確ですごいなと思いました。
前田なんとかさん
上からの構図、面白いです!色や子供たちの表情が読み取れないことで何やら不穏な空気感を感じました。グラデーションで目線が誘導されるのもすごいなあとしみじみ思いました。
上田恭輔さん
かっこいいですね。重たい色合いだけど閉塞感がなく配色が素敵ですね。質感が独特なのは絵の具のせいなのでしょうか?
倉本トルルさん
この本シリーズで並んでるのが想像できます。キャラクターが魅力的ですね。
わじまやさほさん
ドラマが大好きだったのですが、素敵な装画で読んでみたくなります。子犬の無防備な転がり方とかチリトリやランジェリーの配置とかデザインとしても構成が素敵です。
大木ゆりさん
壮大な感じが絵に表現されていてすごくいいですね。
池田吏穂さん
池田さんの絵のスタイルが好きです。全体の色の混ざり感が好きなのです。
シヅカリセイさん
めちゃくちゃカッコイイです!椅子に変態感が出ていると思いました。
あっぴさん
不思議な世界観が表現されていてとっても可愛くて、かわいいだけじゃなくて素敵です。
アコルさん
本屋さんで目が合いそうな装画でタイトル文字も装画の一部になっていて素敵です。
平塚じーろさん
とても素敵です!中年がいいのでしょうか。抑えた色合いも四字熟語みたいなタイトルとの相性もすご く良くて大好きです。
たむらみかさん
スタイルが一貫していて羨ましいです。二人のキャラクターがそれぞれ表情に出ているように思います。背景に格子のように見える跡はは描いているのでしょうか。
また次回の課題も皆さんの作品が楽しみです。
けんびきょうさん、ありがとうございます。良くも悪くも自分の絵で悩んでいます( ; ; )隣の芝生が青い!!!あっ、後ろのは、感覚的に「背景濃いな」と思ってデジタルで入れたんですが、網状ではなく少しだけ透過(薄くする処理)くらいにとどめておけば良かったなと後悔中です。Aクラスの方にも描きましたが、けんびきょうさんの装画めっちゃ好きでした。クロッキーぽさがとても素敵。。。
kenbikyoさん遅ればせながらコメントありがとうございます。kenbikyoさんの装画はパイプオルガンの細部にもセンスが感じられてとても素敵です!
kenbikyoさん
コメントいただき、ありがとうございます!
自分らしいスタイルや教えてくださった全体の色の混ざり感、自分ではなかなか気が付けないもので💦すごく励まされました!!
kenbikyoさんの装画は、墨で描かれているのですね!
力強い線があったり、かすれた優しいところがあったり…好きだなぁと思いました~
人物もとても魅力的です!