やまもとようこ(15期)「イワンのばか」/レフ・トルストイ
・OKサンドカラー紙、ゲルインキペン、色鉛筆
提出した他の作品も含め、全体的に少し色が暗いと指摘をいただきました。
もっと色を整理して、ほどよい明るさを作る勉強しなくてはと思いました。
小林あつ子(17期)「赤いくつ」/アンデルセン
・アクリル絵具、水彩色鉛筆、iPad
帯の位置に人物が配置されているご指摘を受け初歩的なミスをしました。
ちゃんと意識して構図を考えなければいけませんね。
葉っぱの描き方なども今後の課題です。おまけのピックアップでした。
shocochiyo(17期)「命売ります」/三島由紀夫
・鉛筆、普通紙、photoshop
ネタばれなく手に取りたくなるような作品を目指しました。
楽しい課題でした!
山﨑彩(19期)「3びきのくま」/L・N・トルストイ
・画用紙、色鉛筆
絵本の想定で、横向きで描きました。ファミリーが散歩から帰ってきたところ。
色鉛筆だと弱いと、前からアドバイスもらってて、そろそろ違う画材で描こうかな〜と考え中。。
菅原さこ(21期)「あしながおじさん」/J・ウェブスター
・合成ゴム板、水溶性版画絵具、アルキド樹脂絵具、OA用和紙
あしながおじさんの体型(デフォルメ加減)に大苦戦でした。
平塚じーろ(21期)「幕が上がる」/平田オリザ
・画用紙、アクリルガッシュ、切り貼り
この小説の舞台(小説内では明記なし)が海なし県で埼玉ではなさそう
な関東ということをイメージして、校舎から山が見える教室を描きました。
ふちのとみよ(21期)「とわの庭」/小川糸
・アクリルガッシュ、水彩色鉛筆、キャンバスペーパー
目の見えない主人公の心の中の風景を描いてみました。
モチーフをつい色々描いてしまう癖があるのですが、装画なのでなるべく
引き算で表現する様に心がけました。
邦子(22期)「里山奇談」/coco、日高 トモキチ、 玉川 数
・iPad、PC、オイルパステル
3人の虫好きの著者が仲間から蒐集した、里山での不思議な話集です。
怪談も山も大好きなので挑戦してみましたが、自分の絵で「不思議さ」
とか「不気味さ」とかの雰囲気を出すのはむずかしかったです。
久保田美穂(22期)「そして生活はつづく」/星野源
・iPad(Adobephotoscktch)
エッセイの装丁画なので、あまり描き込む感じではなく軽い感じ(悪い
意味でなく)にしてみました。
峰岸先生も「それでいい」ということで、今回は修正ナシでした!
たむらしおり(22期)「ネコと昼寝 れんげ荘物語」/群ようこ
・iPad(Procreate)
建物をあまり描いてないと思い、れんげ荘っぽいアパートをメインに描き
ました。
もとざわひろみ(22期)「チョコレートのおみやげ」/岡田淳
・水彩色鉛筆、アクリルガッシュ、Photoshop
タイトルからのイメージどおり、チョコレートのおみやげと
お話に出てくる空想の登場物を、チョコレートに描きました。
しのはらえこ(23期)「赤い靴」/アンデルセン
・水彩氏、色鉛筆
前に一度挑戦し、色々と先生からご指摘をいただいた作品に再挑戦し
ました。帯に隠れる位置を意識し赤い靴が片方は見えるよう配置しま
した。作者の文字が小さいとのご指摘をいただき修正しました。
里七(24期)「夜のピクニック」/恩田陸
・iPad
イラストをぼかしすぎて、先生にご指摘いただくことも多いのですが、
今回くらいの見せ方がいいね!と言ってもらえたので、この感じで引
き続き頑張っていきたいです。
Jicca(24期)
「CURIOUS INCIDENT OF THE DOG IN THE NIGHT-TIME」/「Marc Haddon」
・Clip Studio
今年の目標、「納得」からはかけ離れた出来です。
自己採点するなら20点くらいかな・・・
仙次(24期)「独白するユニバーサル横メルカトル」/平山夢明
・iPad(Procreate)、illustrator
入塾してすぐのときに描いた本に再チャレンジしてみました。
前回は人物がメインの構図で考えたので、今回は去年から練習している風景メインで描いてみたいなー
と思い、こんなかんじにしてみました。
Mayumi Sun(24期)「マチルダはちいさな大天才」/ロアルド・ダール
・紙、マーカー、インク
皆さんが素敵な絵をたくさん描いていて圧倒されています。
先生にいいじゃないって言ってもらいたいなと思います。
素直に素敵に描けるように頑張ります。
わたなべ友恵(24期)「ぼくの羊をさがして」/ヴァレリー・ハブズ 片岡しのぶ訳
・白い布、アクリルガッシュ、Procreate
児童書の挿絵・装画ともに楽しみながら描くことができました。
仕事に繋げるとなると、色々な場面や小説のジャンルを問わず、絵が描けないといけないんだなぁと
先生のお話や、アーカイブスを読んで感じました。
学んでる今こそ、固執せずに柔軟に様々なものを描きたいです。
西山直美(25期)「羊と鋼の森」/宮下奈都
・Photoshop
ピアノの中の羊毛フェルトのハンマーを調律する事で生まれる音。
少年はその調律された音に理想の森を見つけ、調律師を目指す。
その日々の成長記録の中で、広く奥深く美しい調律の世界をじわじわと
知る事ができ、感動もある味わいのある作品です。
調律師と弾き手は同じ森にいる。調律の深い森に踏み込んでしまった。
のような表現などから、森を流れる小川を鍵盤に見立て、その両側に
調律師と引き手がいるイメージで中央に配置し、羊がそれを見つめて
いる構図にしました。
ふかだあきこ(25期)「みとりねこ」/ 有川 ひろ
・水彩紙、水彩
7つの短編、7匹の猫の物語で構成された本で読んでいて涙が止まら
なかったです。
本屋さんで手に取ってもらえるよう構図を意識をしました。
先生にご指摘いただいた「デフォルメ」に力を入れて頑張ります!
古沢有莉(25期)「海辺のカフカ」/村上春樹
・アルシュ水彩紙、アクリルガッシュ、色鉛筆
人物・カラスを描きこちらをピックアップしていただきました。
物語よりも少しダークな感じになったかもしれません。
挿絵も装画もどのくらい踏み込んで描くかの境目が難しく感じました。
この作品は色々な切り取り方が出来ると思うのでいずれまた明るい部分を
描いてみたいです。
松永悠沙(25期)「伝奇集」/ ホルヘ・ルイス・ボルヘス
・ペン、Photoshop
夢の中で黒めがねの司書と会話するシーンです。
テレビで放送したのはウンベルト・エーコ『薔薇の名前』の誤りでした。
その中にホルヘというボルヘスにモデルを採った人物が登場します。
宮坂理恵子(25期)「夷狄を待ちながら」/ J•M•クッツェー
・鉛筆、インク、iPad
装画は明るい色合いの方が比較的良いこと、フォントは縦横統一すること
など、基本的でも知らなかったことを教わり勉強になりました。
ゆきこ(25期)「赤い蝋燭と人魚」/小川未明
・Adobe Illustrator
どこを描いて、どこを描かないか迷いました。
これからも鍛錬していきたいと思います。
わびみよ(25期)「富嶽百景」/太宰治
・画用紙、墨、iPad(procreate)
太宰が旅館から富士をみているイメージで挿画を作成しました。
散らばった原稿用紙が密かなこだわりです。
先生から畳の幅が広い、障子の先の床の質感がカーペットを敷いたように
なっている、等のご指摘を頂きました。
もっといろいろ資料を調べてから描かねばなあと思いました。
ふかだあきこさんの「みとりねこ」がなんか好きです。
文字もいいですね。
正一さん、お褒めの言葉ありがとうございます。
うれしいです、引き続きがんばります(^^)!
西山さんの、配色がとても綺麗で、ポコンと抜けた羊の白が目を引きます。
ふかださんの、力の抜けた感じと、色の濃淡がまるで磁器のようで綺麗だし、猫のくびがとてもキュートです。
邦ちゃんの、くわがたがイイです。この本面白そうなので、手に入れます。
たむらさんの作品は、鮮やかな水色が目を引きますね!猫ちゃんがアクセントになっていて可愛いなと思いました。
里七さんの作品は、フワッとした優しいタッチに癒されました。空のグラデーションと星の配置がバランスが良くて、心地いいです。
前田なんとかさん コメントありがとうございます!
羊は今回はこう描こうと迷わず描いたのでとっても嬉しいです。
しょこちよさん 衝撃的な構図ですね!気になって頭に残ります。
じーろさん 切り貼りなんですね。人物がきわだって爽やかな風を感じます。
たむらしおりさん 色を抑えたきれいな配色で建物と猫ちゃんの雰囲気が合っていてかわいいですね
ふかださん 単色がすごく効いていて、白が際立って、猫と女性の表情が印象的です
せんじさん 日常的な街の構図なのに、空の赤が非日常的で不思議なアンバランス感で本の内容が気になります
わたなべさん 柔らかいタッチや優しい色合いが癒されます。
前田なんとかさん 前回の挿絵のかまいたち、似過ぎててびっくりです! 線画でこれだけ似せられるなんて…さすがです
菅原さん 主人公がとても可愛らしいです。書簡形式に合わせて全体が封筒になっているの、いいアイディアですね!消印もカワイイです。
もとざわさん リボン、背景、きれいな黄色ー!チョコがとても映えますね。
わたなべ友恵さん 表1から表4まで構成がすごく考えられていて、いいなぁと思いました。これから読む人に内容がよく伝わってきます。色もすごく綺麗ですね。
松永悠沙さん 絵柄と、本の内容がすごくマッチしていると思いました。
西山さん コメントありがとうございます!
西山さんの描かれた羊、すごくかっこいいです。今回私も羊をすこし入れたのですが、西山さんのこの構図と色合いに惚れ惚れしました。鍵盤の道も素敵で、物語を装画でしっかり捉えていて、書店で手に取る装画だと思いました。この本読んでみたいです。
小梅さん コメントありがとうございます!
出てくる登場人物を装画で表現できないかなと考えて描いたので、小梅さんのコメントを読んで「う、嬉しい~!」とパソコンの前で独り言をいってました。(笑)
やまもとさんの人物の特徴を捉えた描き方と、芝生の塗り方(遠近感)がすごくいいなと思います。足元にいる悪魔もかわいい。
小林さんの木の表現が赤いくつで踊る少女を囲い、明るいイラストに影をさす感じでいいですね。木の幹の角度や色合いでこんなに変わるんだなと感じました。
菅原さんのあしながおじさん、シルエットだけでもかっこいいですね。タイトル横にスタンプも効いてますね。
里七さんの作品、小説にほんとぴったりで夜空もすごくきれいでいいなぁと思いました。後ろの電信柱もいい味出してますね。
ふかださんの単色と濃淡でみせるのがすごいなって思いました。タイトルの文字も絵と合っててもいいですね。
松永さんの作品、ミステリアスな感じと、丁寧に描かれた魚や眼鏡がかっこいいですね。背景のブルーもきれい。
先生が「装画は平積みで人目を引くのが大事」とおっしゃっていた
言葉そのままに、それぞれ書店にあったら視線が止まるような
装画が多く、見ていて楽しかったです。
小梅さん、コメントありがとうございます!
課題作品は、本の中身の楽しい要素を散りばめた作品と要素を絞って
できるだけシンプルにした作品の2点を出して、シンプルなこちらが
ピックアップでした。児童に伝わるか、興味を持ってもらえるかという
ところですが小梅さんのコメントで勇気が湧きました。
わたなべ友恵さん、コメントありがとうございます!
ネタバレに近いのですが、あしながおじさんはカッコ良くなくては
いけないかなと思ったので意識したので嬉しいです!
それでもどの位の体型でいくかは本当に苦戦して、これも先生の
アドバイスで修正しましたが、若干手が短いということでした。
友恵さんの作品は、色味が明るく綺麗で児童書に合っているなと
思いました。犬の表情がいいですね。お話読みたくなりました!
装画の課題があるたびに、自分の読書の偏りを感じます笑
もっと色々本を読みたいなと思いました。
やまもとさん
色数を抑えた表現が海外の絵本のようでオシャレで素敵です!
小林さん
わたしも同じ赤い靴を選んだのですが、こうゆう表現もあるのだなと目から鱗という感じでした!
可愛い人物と不穏な背景の雰囲気のバランスがとてもいいなと思いました。
しょこちよさん
おしゃれでシュールでかっこいいです!
内容が気になって読んでみたくなりました。
仙次さん
目を引く赤い空が思わず手に取りたくなりそうです。そして構図がとてもいいですね!
Mayumiさん
ロアルドダールとても好きでした!
黄色の背景と淡いタッチが優しい雰囲気で、作品に合っているなぁと思いました。
ふかださん
青の濃淡で表現したシンプルな大人っぽさと、題字と人物や動物のデフォルメの可愛らしさが絶妙ですね!
松永さん
松永さんの繊細な描写と独自の世界観、とても好きです!どこか不穏な感じがしつつも美しくて、素敵だなといつも拝見しています。
しのはらさん
コメントありがとうございます。ロアルドダール、私は大人になってから読んだので、子供の頃に読みたかったなぁと思ってます。個展、成功をお祈りしております。忙しい中、課題も丁寧に描かれていて尊敬しかないです。
わたなべさん、そんな風に言って頂けて嬉しいです!ありがとうございます。
今回は本の内容から、あまり迷わず描き進められたので、本との相性とかもあると思うのですが、私もわたなべさんのコメントの通り、今だからこそ固執せず、色々なものにチャレンジしていきたいです。
わたなべさんのイラストは布にアクリルで描く事でこの柔らかい世界観が出ているんですね。素敵です。
Bクラスのkanacodoggyです。
やまもとようこさん
海外の雰囲気を可愛く描かれていてとても好きです・・・!
人物のデフォルメの仕方や、丁寧な塗りや、統一されたトーンも勉強になります。。
小林あつ子さん
木と人物だけでこれだけ面白く描けるなんて・・・と驚きました。
女の子もとても可愛いです!
shocochiyoさん
線が洗練されていてかっこいいです!!
限定された色でこれだけ映えるイラストが描けるんだなと思いました・・・!
もとざわひろみさん
チョコレートが全部可愛いです!
色の塗り方もきれいで参考にさせていただきたいです。。
仙次さん
色の使い方や建物・街並みの描き方、全部がとてもかっこいいです!!
西山直美さん
面白い発想とそれをきちんとしたイラストに仕上げられるのすごいなぁと思って拝見しました。
Photoshopでもこんなアナログのような塗り方ができるのですね・・・!
ふかだあきこさん
水彩の青だけでこんなに面白いイラストが描けるなんて羨ましいです・・・
人物も猫も愛嬌があって素敵です!
前田なんとかさん、西山直美さん、わたなべ友恵さん、しのはらえこさん、
kanacodoggyさん、みなさん話題にしていただきありがとうございます。
めちゃくちゃモチベーションが上がりました!讃えあうって、いいですね(^^)
たむらしおりさんの「ネコと昼寝 れんげ荘物語」が明るい配色で好きです。
本屋にあったら絶対手に取ります。
先生の仰る「MJこどもの図画科」に入るにはどうしたら良いでしょうか?
もしご存知の方がおられたら教えてください(^^)。
小梅さん、コメントありがとうございます。
小梅さんの絵のカエルと見つめ合う子供の優しい笑顔が印象的でした。
黄色のパーカーも目を引いてきれいです。
わたなべさん、コメントありがとうございます。
わたなべさんの作品の柔らかな色使いと少し儚げな雰囲気が素敵です。
表情が細やかに描かれていて勉強になりました。
しのはらさん、コメントありがとうございます。
しのはらさんのファンシーでどこかクールさが漂う絵の空間が印象に残ります。
帯を意識された構図も参考になりました。
わたなべさん、ありがとうございます。
木の表現で不穏な雰囲気を出したかったので伝わって嬉しいです!わたなべさんの作品、装画の構成がちゃんと考えられていてすごいです。色合いも優しくて良いですね。
しのはらさん、ありがとうございます。
そういって頂けて嬉しいです!
同じ題材でしたね^^しのはらさんの作品、人物を大きく配置し帯の事も考えて赤い靴を描かれていてとても勉強になりました。
kanacodoggyさん、ありがとうございます。
女の子褒めて頂いて嬉しいです!
kanacodoggyさんの装画、空気感のある作品で色合いも綺麗ですね。